なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

ぶりのカルパッチョと生ハムのパスタの夕食と焼き鱒の朝食

2014-04-23 | うちご飯
昨夜は生ハムと大葉を使いパスタを作りました。





ミニトマトも一緒にオリーブオイルとニンニクと塩で味つけ

参考にしたレシピ 簡単♡トマトと生ハムの冷製パスタ



郡山駅の魚屋さんで買ったぶりでカルパッチョ




フェタキューブオリーブと塩とレモン果汁で味付け



フェタキューブオリーブはオリーブオイルとオリーブとチーズが一緒になっているので
そのまま食べてもいいし、ドレッシングとしても使えます。







朝ご飯にも昨日、郡山駅で買った塩鱒焼き



郡山駅の魚屋さん、鮮度が良いのでよく利用しています。





竹輪とピーマンの炒め物

春キャベツの漬け物

トマト


冷奴


フノリと豆腐の味噌汁




カシスソースのヨーグルト









応援ポチ、お願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (にゃんにゃん)
2014-04-23 08:41:38
ブログを拝見して、「あー、冷製パスタの時期になったんだなぁー」
って、思いました。1年って早いです。
パスタもカルパッチョも美しく盛りつけられていて、
いかにも食をそそられます。
「フェタキューブオリーブ」って、見かけますが、
私はただボーッと見てただけで、こんな風に使えば良いんだって教えられました。

先日他家でお昼をいただいた時、今年初めての桜鱒を食べました。
やはり、旬の物は魚も野菜も美味しいですね。
あー、朝から鱒なんて、贅沢です♪
返信する
にゃんにゃんさん~♪ (バジル)
2014-04-23 08:47:22
おはようございます!!

冷製パスタ、我が家はやっぱり好きじゃないみたいです。
麺が細いのが苦手なのです。

やっぱり、温かいパスタにすればよかったなぁ~って
生ハムを使いたかったので冷製にしましたが。。。

鱒は、サクラマスじゃないのですよ。
5切れで500円くらいでした。
それなりのお味でした。

ぶりが、新鮮でおいしかったです。
隣に並んでいた「生鰹」の半分の価格でした。
返信する
おはようございます^^ (ごんつま)
2014-04-23 09:37:11
フェタキューブオリーブ、色々使えて美味しそうです^^

バジルさんは、目新しいものや、美味しそうな品を
上手に探されますね。。。
色々教えてもらってます(^^

鱒って、こちらではあまり見かけないのです。
以前!といっても何十年も前ですが、
鱒釣りに行ったときの鱒を塩焼きにしました。
とっても美味しかったのが忘れられません~(^^
返信する
Unknown (りりり)
2014-04-23 12:33:39
こんにちは。
たっぷり大葉使ってますね~
美味しそうです♪

早速、昨日 豚肉の大葉巻き作りました^^
簡単で美味しくて好評でした。
お弁当にも入れたようです。
忘れないうちに明日また作ろうと思ってます(笑)♪
返信する
お久しぶりです (はなぴー)
2014-04-23 14:23:40
生ハムの冷製パスタ、めちゃくちゃおいしそうですね。今日も、札幌は暖かいですが 来週位に参考にさせてもらって、つくってみます。最近、パスタにはまってるんです。バジルさんのご飯は見た目もおいしそうで お腹がすいてきますよ!
返信する
Unknown (るんるん)
2014-04-23 15:47:39
パスタもカルパッチョも美味しそうです。
返信する
ごんつまさん~♪ (バジル)
2014-04-23 16:09:53
こんにちは!!

鱒って、釣り堀で釣るニジマスくらいしか
身近ではないのですが
昨日は、珍しく魚屋さんのおススメ品でした。

秋田ではサクラマスという美味しい魚が釣れるのですが
解禁日には多くの釣り客で川がにぎわいます。

なかなか釣れないようです。
返信する
りりりさん~♪ (バジル)
2014-04-23 16:11:19
こんにちは!!

大葉だけじゃなくて一緒にチーズを巻くと
ササミやムネ肉のフライも美味しいですよ。

返信する
はなぴーさん~♪ (バジル)
2014-04-23 16:13:18
おひさしぶりです。

私は冷製じゃないほうが好きです。
生ハムだったので冷製にしましたが~。

見た目は美味しそうですが。。。
それほどでもなかったです。
返信する
るんるんさん~♪ (バジル)
2014-04-23 16:15:37
いつもありがとうございます!!

パスタもカルパッチョも、正直言えばそれほど美味しいとは言えません。
普通でした。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。