ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

数独はなぜ世界でヒットしたか。

2010-03-26 20:34:06 | 日記
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

大学生活631目の書籍、鍜治真起さん著「数独はなぜ世界でヒットしたか」を

読了しました。ジャンルとしてはビジネス本になるのですが、全体的にゆるい感じ

で書かれていて、すらすら読めます。鍜治さんの生い立ちやビジネスモデルなどが

書かれています。

数独がどうして世界で流行したのかについては、なんとなくでしか知らなかった

のですがこういう経緯があったのですね。そして、この流行が鍜治さんの心にも

変化をもたらしたようです。具体的な内容は購読して、自分の目で見てください。

数独も数問載っていて、楽しめますよ。

あいつのいない卒業式。

2010-03-26 00:31:43 | 日記
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

本日は卒業式でした。それ自体は特に感慨もなく終わり、そのあとは修了証明書を

いただいたり、謝恩会で同じ学科の院2と最後の交流を深めてきました。

ただ、一つ悲しかったことは、6年来の友人の姿がなかったこと。入学して最初に

できた友人は今年の就職活動で芳しい結果が得られず、今年での修了となりません

でした。是非、来年こそは修了してほしいのですが、経済状況も昨年度から好転した

という噂もききませんし(本日の卒業式でも、学長など多くの方が「世界同時不況と

いう厳しい状勢の中、社会にでていくことになるわけですが」といった表現を使って

いらっしゃいました)、留年1回というデメリットの中で果たしてとれるのかといわ

れると……善戦してほしいものです。