てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

今日は忙しい

2010年09月28日 09時03分07秒 | 地域

 今日は、この町に来てはじめて個人のお宅に遊びに行く。

 何と!高校の頃の同級生がいるので!

 たっちゃんのお葬式以来。

 先週 電話が来て 今日行く約束をした。

 今朝 電話が来て「何時頃来るー?」というので
 
 「そうねえ お掃除をしてからだから 10時半!」

 というと

 「じゃあ 私もゆり子ちゃんの真似をして お掃除をするねえ」

   掃除くらい 真似しなくってよかろう。

 その同級生は 大学時代大恋愛した。その人が今のご主人。

 その人に会うのも ちょっと楽しみ。

 お昼ご飯は、いつもお野菜を下さるおばちゃんの家に 行こうかなあ。
 そのおばちゃん すごいんです。

*写真は シャツでエコバッグを作る途中。袖をポケットにした。目下、紺色の裏地を探し中。この町には手芸屋さんがない。

パイプオルガン  編曲

2010年09月28日 08時57分35秒 | 音楽
 昨日は、休み休みだけどほとんど一日中 編曲とかいろいろな作業。

 何となく形に近づいた。

 後は、頭に叩き込む。

 「少年時代」は、タン タタ というリズムもモチーフに曲の始めと終わりにつけて
 最後は、タン タタ タン タタを強調。

 D durから C As f Ds と転調しながら終曲するように作った。

  ちょっと あの本格的なパオプオルガンのタッチがわからないので
  無難な曲も用意しておいた。

  でも・・・チェンバロの曲とか ピアノ用の速いパッセージをオルガンで弾く練習していると、指が痛くなった。

9月27日 月曜日の食べ物帖

2010年09月28日 08時55分36秒 | 料理
 すっかり秋が深まりました。

 更けゆく・・秋の夜
 最初の文字変換で、「更けゆく」が「老けゆく」と出てドキリとしました。

 そんな秋の一日の食べ物帖

◆朝ご飯 カフェオレ、卵かけご飯、自家製シソの実の塩漬けを添えて。

◆おやつ 豆乳のロールケーキ少し、コーヒー

◆お昼ご飯 レタス巻き、タマネギとワカメのお味噌汁、ハンバーグ(お惣菜)

◆おやつ  コーヒー ロールケーキの残り

◆夜ご飯  お昼の残り、キュウリとカニかま、タマネギのサラダ。あ、おビール、日本酒ちょっと

  

 う~ん お昼に食べたレタス巻きはお惣菜を買ったんだけど、夜に食べたら何か少し・・味が変だった。秋は そうそう食中毒に気をつけよう。

 おでんを作りはじめた。うちの畑のサトイモ君の登場!
 
 食べ物帖をアップしてない間、ニラがたくさんのチヂミや、ピザや、煮魚とかラタトゥユとか作ってました。