てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

警察と病院

2010年03月26日 18時54分53秒 | Weblog
 ここに越してきてしばらくしたある日の夜、突然玄関の方でドサ!ザザザザ!バタバタバタ!と想像がつかない音がした日がありました。

 音がした場所を見たけれど、結局わかりませんでした。

 その翌日、免許書の住所変更に警察に行ったので、生活安全課に相談しました。

 「ここは田舎なので、イタチやヘビが家にいることもありますが」と言われましたが、そのような場合には絶対にドアを開けないで警察に連絡してくださいとのことでした。

 翌日、地区の交番から警察官が来られました。

 昨日、再び騒動が!
 ちょっと体調が悪くて早めに寝ていたら、今度は家の中でドサ!

 もうビックリして「警察に電話しなくちゃ!」と思い、アタフタしていたら手にはテレビのリモコンを持って、ボタンを押そうとしていました。

 電話をして、警察の方が言われるように一つ一つ窓とかを確認しました。

 犯人は、わからず。

 が!今度は明け方、また玄関の上でバタバタと音が!

 音をよく聞いていると天井裏を移動しています。

   ヘビじゃなくて、ワンコじゃなくて、ニャン子???イタチ??

 動物のようなので安心しました。

 昨日から体調が悪いので、今日は病院へ行ってきました。 

 久しぶりに点滴をごちそうになりました。

 まだ、元気に起きることができません。

 そうだ、みなみちゃんのお母さんが「引越しの疲れは2~3ヶ月頃にドスンときます」とおしゃっていた。

  その通りだなあ。

 警察やら病院やら・・・の日々。
 写真は、病に伏せる主人(私)を気遣ってコタツでいい気になってるチビ。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こわいですね (ようちゃんばあば)
2010-03-26 20:23:01
物音がするのって恐いです。

疲れでしょうか?点滴して練れば ずいぶん違うでしょうから 休んでいてください。

返信する
それは (ゆき)
2010-03-26 22:07:17
しんどいですね
点滴するほどって しんどいんだなぁ
引越し疲れかな
うちの妹も 去年夏の引越しのあと 相当調子が悪かったです
早く良くなってね
普段しっかり食べて動いているのだから 大丈夫だと思いますよ

 
返信する
う~ん (the1224)
2010-03-26 23:40:49
都内でも

オイラの家は泥棒に入られたし


体調には気をつけて
返信する
ようちゃんばあばさん! (ゆーりー)
2010-03-27 09:44:10


 怖かったとですーーーー!

 やっぱり戸建暮らしは、外と隣り合わせなので、いろんなことがあるんだなあ!

 そうそう 寝込む前に ツワブキとかワラビ 買ってたのです。

 今 ようちゃんばあばさんの所でレシピを探したけれど、なかったので料理本をぱらぱらしたら、その部分だけ抜けている!

 重曹がいるなあ。
返信する
ゆきさん! (ゆーりー)
2010-03-27 09:46:13

 今日は 大分いいです!

 まだ食欲がイマイチ!

 イチゴ 食べようかな!
あ、おとうさん 今日から出店ですよね。

 一年に何回ぐらいされるのかなあ。
返信する
THE1224さん (ゆーりー)
2010-03-27 09:47:57

 え!
 泥棒!?

 空き巣?

 怖いなあ。

 気をつけてくださいね!
 
返信する
つわぶきやワラビ (ようちゃんばあば)
2010-03-27 10:56:26
うちでは宝の山を持ちながら 母が 山野草を好まないので
(草なんか食べんでも畑にいっぱい野菜がある!!という無風流者です)あまり食べることがないのです。
ざんねん。。。
返信する
ようちゃんばあばさん! (ゆーりー)
2010-03-27 12:03:41


 そうかあ!

 そうですね。お野菜がいっぱいだあ!

 そう言えば アク抜きしたものも売ってたなあ。

 
返信する
田舎って (ゆき)
2010-03-27 20:29:14
 みんなが考えてるより 空き巣がすごい多いんですよ
 うちの職場でも 3回入られた事がある人もいます
この間は別の人が娘さんのところに入られて 娘さんが鉢合わせしたもんだから 相当怖かったみたいです
 みなさん 戸締り用心しましょうね
返信する
えええええええ・・・・ (ゆーりー)
2010-03-28 07:20:36

3回も。。。


  そうそう 空き巣とガッチャンしたら怖いですねえ。

 居直り何とか。

 恐ろしいなあ。

 この騒動の時、我が家の番猫は・・・
 
返信する

コメントを投稿