こんな素敵なレストランを教えて頂いた。
最新の画像[もっと見る]
-
またまた 超ひさしぶりです風空です、すっかりわすれちゃったブログ。 6年前
-
あっという間に ミュージカル公演 7年前
-
あっという間に ミュージカル公演 7年前
-
入院しています。 8年前
-
2回目だけど 初めての油絵講座 8年前
-
2回目だけど 初めての油絵講座 8年前
-
2回目だけど 初めての油絵講座 8年前
-
子供いっぱいのステージコンサート 9年前
-
子供いっぱいのステージコンサート 9年前
-
教育の現場から悲鳴が 9年前
鹿児島県ナントカ郡が読めないよ、、、
海は船に弱いので浜辺からの投げ釣りか河口でのぶっ込み釣り、ルアー釣りしかしません、今、宇都宮に住んでますので(海なし県)最近はほとんど海には行ってません。
主に渓流釣り、鮎のドブ釣り(毛針釣り)をやります。
渓流釣り(山女魚)は河川の中、上流をもくもくと歩きます。
あいらぐん と読むんです。
読めませんよねえ。
宮崎市には 生目 という地区があって、最初「なまめ!」と読んでしまいました。
あと 日南市に 富土 という地区があり、どう見ても「富士」に見えるので「ふじ」と読んでいたら 注意力散漫とか言われました。
よーく見ると
●富士
●富土
微妙に・・・土と士 上の棒の長さが違うんです。んなもんわからんもん!
RINさんは渓流 毛針をされるんですね。繊細で美しいですよね。釣り姿が。
前に 湖の淵に腰掛けてじっとしている人を見かけ、何か 不吉なことをするのではないかと警察に相談したら・・・団子釣りでした。フナ釣りだったかな。
一日中 ずっと じっと 釣るんですね。だいたい同じ格好で。
私には絶対 無理です。
渓流釣り 気をつけてくださいね。
そちらは鮎の解禁はいつですか?
九州 宮崎は6月ですが、このごろは梅雨でも集中豪雨がありますので、充分お気をつけください。