てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

お気に入りの回転寿司(宮崎県北版)

2009年02月27日 19時36分53秒 | ランチ
お寿司が大好きです。

廻るのは、特に好きです。

宮崎県内の回転寿司屋さんには、ほとんど行っています。

その中で、前から好きなお店が、この前宮崎県門川町であった「宮崎県ミュージック見本市」の会場そばにある「神田川」です。

お店の後ろが太平洋!だからおいしいというのではありませんが、ネタがとてもいいです。

この日は、自分でお祝いもあって好物を注文しました。

ウニ。

サザエ。

この後、ふぐのから揚げを。
そして中トロ(大トロを食べるとお腹を壊すので)
あまりに、一人でパクパク食べるので板さんが玉子焼きをおまけしてくださいました(焼きたての食べてください!って)。

さらに、板さんは私がお寿司好きだとわかったらしく、でも一人で何種類もは食べられないので一種類ずつのお皿を作ってくれました。4種盛りです。


ん?4皿?ふぐが入って5皿?いや、もっと食べたと思う。。

 ごちそうさまでした!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕もすし大好き! (dragon21)
2009-02-28 07:33:05
おはようございます、ゆーりーさん。

4皿盛り、特にふぐいいです。
酒飲みなので僕はお刺身大好き。
当然お寿司も大好物。

宮崎もお魚いっぱい取れるのかな。
すぐ後ろが太平洋なら新鮮なネタ取り放題なんですね。

今日の結婚式ではどんな料理が出るんだろう。
〝和〟希望なんですけどね。
返信する
dragon21さん (ゆーりー)
2009-02-28 09:29:48
宮崎は マグロ、カツオの漁獲量は高かったかと思います。水揚げは他の漁港に揚げているので。
そうかあ、まだ知られていないんですね、
宮崎の水産のことを。

もともと日本は海に囲まれた島なので、それなりに水産物には恵まれていますが、宮崎は・・ブランド化しているのは、北浦の灘アジとか、カンパチ。ブランド化はしていないもので、カツオ、イセエビなど四季折々にいろいろな水産物に恵まれています。

地元ではあまり知られていないもので、ハモとか。
春になると、カツオが一匹500円とかになるんですよー。もちろん食べ切れませんが。

今日は結婚式なんですね。
 めでたい!
お料理は、たぶん和洋ではないでしょうか。
結婚式って、お料理 楽しみですよね。
返信する
大阪の方とは (ニーナ)
2009-03-02 12:50:15
ちがーう!
ネタがよさそうだー!
おいしそうだぁー!

最近お寿司食べてないなぁ
買ってきてもついつい
ニャンズが食べれるネタの
多いものを選んでいるあたし

アイゼンがいたころは、
酢飯まで食べちゃうので
食べるの必死だった(笑)のに
ゆっくり食べれるのが
ちょこっとだけさみしい今日この頃です
返信する
!? (ゆーりー)
2009-03-02 20:20:01
アイゼンちゃんは 酢飯も食べてたの?
すごーい!
ネタも食べて ご飯まで食べるんなら ニーナさんが食べる なくなるねえ。

イカとかタコって ニャン子はダメなんだよね。

 って 私が食べてるけど。。
 もし 食べてよくても その時は小さい声で言ってね。気づかれるから。


返信する

コメントを投稿