てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

ikki な日々

2012年12月27日 16時33分58秒 | Weblog

クリスマスが終わると、毎年一気に一日が過ぎてゆきます。

光陰矢のごとし。そして!幸運矢のごとし!と 年末ジャンボが当たればいいのですが、幸運が矢のように飛び去って行っては困ります。

 

 今日 ご近所のUさんから電話があり「もち米 水に浸けちょきやいよー」だそうです!

 え! 一晩 お水に浸けるのですか! 生のもち米からお餅を作るのは初めてです。この年になって何ですが。

 大慌てで何度も研ぎ(よーく研ぎやい と言われたので)、さっきお水に浸けました。

 明日がお餅作りです。私は 丸める役でしょう。

 今日は 病院でいつものお薬をもらい(薬代が高い)、灯油を買い、生協の商品を取りに行ったりと、バタバタでした。

 が、今朝 起きた時から 体内メトロノームが Andante に近い感じでした。

 先週から毎日がAllegroでした。いや もう少し速かったかな。

 というわけで、今日はAndanteでしたが ikkiに一日が終わろうとしています。

 だって 掃除したでしょー洗濯もしたでしょー病院、生協 灯油。あ!ちゃんと原稿仕事もしましたし!

 きっと明日もikkiに終わることでしょう。明後日 29日は宮崎へ。

 88鍵盤シンセを購入することにしました。

 相変わらず、KORGの製品ですが、現在品薄。展示用以外の製品は日本に10台もないそうです。2~3か月待ちほどの状態だそうです。

 何でー?

 そうそう、ディスプレイが大きいのは、私にとってとても嬉しいことです。が、主にアメリカでよくつかわれるそうで、データのディスプレイは全て英語です。・・・無理言って(いつも)、取り寄せてもらいました。値段も交渉して安くして頂きました。つうか、私がアマゾンで必死に即入荷の業者を探していると言ったら、Amazonと同じ価格にしてくれました。定価で買うより4万円ほど安くなりました。

 前に・・・も、特によくし過ぎてもらったのですが(ここには書けないほど良くしてもらった)。

 新しいシンセが来たら、机の上にはその一台で良くなると思います。そして配線も少しはシンプルになるでしょう。

 ああ また貯金 始めなくっちゃ。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿