言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

いちご農園で働いてみました

2025-02-09 09:40:00 | 日記
私の勤めている会社は副業がOKです。

先日、いちご農園にアルバイトに行ってきました。

理由は3つあります。

1つ目は農業に触れたかったからです。食べることは生きること。それを担う農業の世界を見てみたくなりました。

作業はいちごの摘果でした。小さないちごを沢山採るのではなく、大きないちごを収穫するために小さな実を取り除く作業です。

指導を受ける際に実や葉は商品でありお金である。しかし、丁寧にゆっくりよりは8割で早くやるよう言われました。

仕事だから当たり前のことですが背筋が伸びる思いでした。

2つ目は刺激を受けるためです。

私は今の仕事ではもうベテランとなる年齢です。コンフォートゾーンに留まっておけば問題ありません。
それはそれでいいのですが、新人に戻って指導を受けると自分を客観視できます。

普段と違う脳を使い身体を動かすことも良い刺激となりました。

3つ目はお金です。

私はリハビリの仕事をしています。医療や介護の世界の報酬は診療報酬や介護報酬で決まっています。つまり、物価上昇に伴う値上げが許されていません。
従って賃上げも難しく、実質賃金は下がる一方です(愚痴っぽくてすみません)

休日に学びながらお金をいただくのもいいかなと思いました。

今回アルバイトをやってみて、学びは沢山ありました。

農業には想像以上に手間と愛情がかかっていて値上げに対して文句を言い過ぎているふしがある。

また自分の可能性は今以上にあり、今の仕事が全てではないということ。

そして、今いただいている給料に見合う働きを自分ができているのか?
仕事があることに感謝の気持ち。

無理のない範囲で様々な仕事を覗いてみたいです😄