言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

DRIVE

2023-10-31 21:57:00 | 映画
主人公は影のあるハードボイルド

表向きは車の修理の仕事、アルバイトで車のスタントマン、裏の仕事で逃し屋をやっています。

腕のいい修理工。
どんなスタントでもこなす名スタントマン。
「5分だけ待つ」を決め台詞にしている失敗しない逃し屋。

どの仕事も完璧にこなしていましたが、守る者ができて人生が動きだします。

命をかけて悪の組織に一人で立ち向かいます。  

ストーリーはありふれていますが、映像が美しく、選曲がオシャレ、俳優が素晴らしいです。

夜に一人で見るのに最適でした。

BGMに部屋で流していてもおしゃれだと思います。

適度にバイオレンスなシーンがあるので小さな子どもとは見ない方が良いです。



仕事は幸せに生きるための手段

2023-10-30 17:35:00 | 自転車
今日は昼から半休を取りポタリング(自転車で散歩すること)へ行ってきました。

天気が良く気持ち良かったです。

古びた港町の民家をリノベーションして若い人達がお店を出しているエリアに行ってきました。

20代の妊婦さんがやられているカレー屋さんで昼食を食べました。




スパイシーで辛さが絶妙な美味しいカレーでした。

その後並びにあるグラノール屋さんでお土産のグラノールを買いコーヒーをテイクアウト。

海辺で飲もうと思いビーチに行くとTシャツアート展をやっていました。





11月3日まで開催しているようでラッキーでした。

私は医療従事者です。

仕事柄か世代か理由は分かりませんが、仕事を休む事に凄く抵抗があります。

もちろん担当のご利用者に迷惑をかけるのが1番の理由ですが、それだけでなく“忙しく働いているのが善”、“自己都合で有給をあるだけ使うのが悪”のような固定概念があります。

今まで有給を使っていないかと言えばそうではありません。

旅行や体調不良、子どもたちのイベントなど休みをいただいています。
ありがたいです。

今後は休みを多く取るかどうかは別にして、この固定概念を壊したいです。

仕事は幸せに生きるための手段だからです。

休みを“いただく”ではなく、“とる”へと変換してもっと楽しい時間を増やしたいです。

来月は妻と休みを合わせて1年ぶりの2人だけの時間を楽しむ計画を立てています。




価値に合う対価を考える

2023-10-28 23:04:00 | 日記
初めて見たのは2017年でした。

大道芸フェスティバルで何が始まるのかとドキドキしていると

派手な格好をした男性が踊りながら絵を描くパフォーマンスが始まりました。

ポータブルミキサーを肩にかけ音楽を流して、切り絵にローラーで色をつけていきます。

観ている私は音楽にノリノリになり、どのような作品ができるのかワクワクします。

そして音楽のフィナーレに合わせて作品が完成します。

アーティストの名前は“ユキンコアキラ”



その時の作品名は“Go My Way”




感動した私は他の聴衆がいなくなるまで残り作品をいただきました。

そして、コロナ禍となり時間が経ち、今年ようやく2回目を観ることができました。

最前列で家族5人で始まる数十分前から場所を取り鑑賞しました。

するとそれが功を奏して私の子どもたちに好きな色を聞いてその色を使って描いてくれました。

作品名は“Girl”




私はまた作品を頂けないか声をかけました。

すると「たくさんの人から作品をあげない方が良いと言われて最近ではお気持ちだけいただいています。」

私は、“はっ”としました。

パフォーマンスも作品も素晴らしく、素敵な時間も素晴らしい体験までいただいているのにそれを無料でいただきたいと伝えた事を恥ずかしく思いました。

私の財布の中に入っているお金なので大した金額ではありませんが、いただいた価値に感謝の気持ちを伝えながら支払いました。

価値は提供する側だくでなく、受け取る側もしっかりと感じ、考える必要があると学びました。

世の中にいただく価値よりも安すぎるモノが多いと感じます。

値上げラッシュで辛い気持ちは分かりますが良いモノには価値に合った対価を支払いたいです😊


息子の誕生日2023

2023-10-26 22:28:00 | 日記
今日で息子が6歳になりました。

来年の4月から小学生です。

今はベイブレードX、射的、工作が大好き。

水泳を頑張っています。

ダジャレにハマっています。

明るくてお話好き。

誰にでも大きな声で挨拶ができます。

まだ表現方法や解決手段、受け止め方が分からずに感情の雫が頬をつたうことがよくあります。

今のまま自分のやりたい事を躊躇なくやり、泣きべそをかきながら成長して欲しいです。

息子と遊ぶ奇跡のような素敵な時間を私も一緒に楽しみたいです。

誕生日おめでとう!
生まれてきてくれてありがとう。

バナナの魅力を100文字で伝えてください

2023-10-25 22:03:00 | 
少しでも伝わる文章を書きたい気持ちと題名に惹かれて読んだ本です。

この手の本では当然ですが読みやすく分かりやすかったです。

私の印象に残った内容を紹介します。

ただ紹介しても分かりづらいので設定を設けます。

設定:子どもに脱いだ服を片付けて欲しい

◉伝わる構造

伝わる構造①【ゴール設定】
この設定では明確です。
服をタンスにしまうのがゴールです。

伝わる構造②【納得感】
子どもは片付ける必要性は感じているもできていない場合は納得感は得られている状態

伝わる構造③【相手ベース】
片付けられる事が当然で叱責しながら伝える人は自分ベース
子どもの立場で伝わり易い言葉や片付けられない理由を聞きながら伝えるのが相手ベース

伝わる構造4日【見える化】
片付いた状態とは人それぞれの可能性があります。床に脱いだ服が一つもなく、自分の服が全てタンスに入っている状態を心の中で描けるように伝える

伝わる構造⑤【聞く力】
片付けられない理由を子どもから先に聞いて原因を解決できれば服を片付ける事ができるかもしれない

伝わる構造⑥【親近感】
嫌いな人から言われるだけで素直に入ってこない。

伝わる構造⑦【信頼感】
服を片付けていない人が言っても信頼感がなく伝わりません。

◉伝わる技術

⚫︎ファクトとメンタルの法則
ファクト:事象、事実
メンタル:感情

・基本的には分けて伝える
「服を片付けて。何度言ったら分かるのか!」
服を片付けて欲しい→ファクト
何度言ったら〜→怒りの感情

このような言い方では感情が伝わりファクトが伝わらない可能性がある

・合わせて伝える
「服が全て片付けてあり部屋が綺麗で居心地がいい。私は嬉しい」

吉野家の牛丼のキャッチコピー
「うまい、やすい、はやい」
うまい→メンタル
やすい、はやい→ファクト

⚫︎相手メリットの法則
「服が散らかっていると使いたいおもちゃが直ぐに取り出せないよ」

⚫︎3つのグッドを入れると、興味・関心が高まる
「服を片付けると使いたいおもちゃが直ぐに取り出せるよ(相手)、片付いた綺麗な部屋で私は嬉しい(私)、綺麗に片付けると服も長持ちするよ(社会)

⚫︎自分ゴトで興味・関心を高める
「立ち入り禁止!絶対入るな!」
→自分ゴトになりにくい
「立ち入り禁止!最近熊が出ました」
→自分ゴトとして伝わる

伝わる表現方法が具体的に分かりやすく書いてありました。

文章を作成する時は手元に置いて参考にしたいです。