TAKE-LOG 竹ログ

愛のドレミファ3人組のロケがやってきた。  竹島クラフトセンター

昨夜収録が終わったNHKテレビ番組[コロッケぱらだいす ごきげん歌謡笑劇団]の中の
コーナー[愛のドレミファ3人組]のロケが今朝竹島でおこなわれた。



コロッケさんと瀬口侑希さん、アコーデオンの山岡秀明さん、俳優の渡辺徹さんが
竹島に次々と集まって来ました。



昨夜の市民会館でおこなわれた劇団のメンバーだけに竹島のユリカモメに反応した。
昨夜の劇中にカモメが飛ぶシーンに苦労したからだ。



(出演者の写っている写真はご本人の承諾を得ていないので写真ありません)

この4日間、この番組収録に密着して、放送のプロと音楽のプロと
演技のプロと舞台の作りのプロが目的達成に向けて一糸乱れぬ作業を
見てきました。

それを統括する各プロデュ-サーと原作者の演芸作家の本木すみおさん
特に放送作家の加藤恭子さんには出演前に動揺している私を励ましていただいて
大変心強い思いでいられました。



蒲郡市の三河織りを主題にしていただき、ありがたい気持ちでいっぱいでした。
織物を織るさちに携わる周りの人の思いやる姿を笑いの中で表現した
素晴らしい劇でした。

劇中に弁天島(竹島)と、徹とさちの家に置かれた織機を織る小林幸子さんを
見た時には涙が出る思いでした。

そして、番組収録の一行を乗せたマイクロバスが次の収録地に去って行きました。


NHK BS プレミアム番組森泉さん出演の[イッピン]の時と違って、
今回は製作スタッフに密着して、私も製作スタッフになった様な刺激的三日間でした。

この番組放送で全国に蒲郡織物を知ってもらう機会を得る事ができ、
産地の活性化と再興に向けてみんなと一緒に頑張る勇気をいただきました。

私の人生の大問題がまた一つ終わった思いである。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送出演」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事