![親子で手織体験に来ました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/79/1fe09fe7fa3c9c5196d17f76ff52b688.jpg)
親子で手織体験に来ました
「三河木綿の手織体験に来ましたけど出来ますか」先日、竹島俊成苑で開かれた蒲郡青年会議所のイベント主催者のメンバーで竹島クラフトセンターの手織体験をお手伝いして頂いた役員の一人が、お...
![[がまごおりコットンプロジェクト]の綿畑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/87/24a2db1c08ac4d5a22ce72b2f8f60fa9.jpg)
[がまごおりコットンプロジェクト]の綿畑
昨日竹島ベイパーク内に出来た[がまごおりコットンプロジェクト]の畑が整備されて種植え準...
![ガラ紡機の音の中で 手織り三昧、綿繰り三昧の私](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/22/c0bbdb73733af77e6fdd9f4ce7e02fc0.jpg)
ガラ紡機の音の中で 手織り三昧、綿繰り三昧の私
ガラガラ ガラガラ音を立ててガラ紡機が回るガラ紡機とは言い得て妙だが正式名は臥雲辰致の...
![竹島に遠足の季節がやってきました。 鳶の襲撃に気をつけましょう!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/41/dab42ac1f230f7908b55302eb392786f.jpg)
竹島に遠足の季節がやってきました。 鳶の襲撃に気をつけましょう!
竹島の俊成苑は今、遠足の子供達が訪れる季節となった。広い芝生にはグループごとに輪になっ...
![賑やかな竹島海岸 躑躅が満開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/11/840b6ed0becd44e52b9184e6c7081ed3.jpg)
賑やかな竹島海岸 躑躅が満開
今日は朝から駐車場は車でいっぱい、竹島海岸の潮干狩りが始まったからだバケツにアサリ取り...
![自分で育てた茶綿も織り込みました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/51/3d1b02510b8801f8d61d05554ae6fc80.jpg)
自分で育てた茶綿も織り込みました
今日は月曜日、なんとなくゆったりとした竹島俊成苑を眺めながら 手織教室では生徒さんが自分の作品の制作に勤しんでいた。 「織れたわ」 「わー!素敵!」 作者のItoさ...
![竹島を眺めながら藤棚の下で手織体験でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/1e/98d6b4bc7b56c2e26b73b0efbe16eecb.jpg)
竹島を眺めながら藤棚の下で手織体験でした
「手織体験をしたいんですが出来ますか」 竹島へ観光に来た少女の手織体験です。 「今日は天気も良いから外でも良いですか」 と、言うわけで芝生に織機を持ち出してセットした。 ...
![春爛漫の手織り体験でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/01/de3e212974cd90cf1b781e9aabcbe3e3.jpg)
春爛漫の手織り体験でした
春爛漫のこの日 竹島は日差しが強く日焼けが気になる そんな中で手織体験の予約があって 芝生に織機など手織体験一式を持ち出した、 竹島を眺めながら手織体験が始まった 「...
![今日から弟子入りです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/af/c623d5ed38a2221ebc1be65a13887541.jpg)
今日から弟子入りです
今日から弟子入り修行がはじまった。東京から通いで織物修行である、繊維の専門家だが、竹島...
![織ったら縫ってみよう!教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/f5/1194eb47c01816fe10fb05ad3f3896ad.jpg)
織ったら縫ってみよう!教室
繊維産業の町、蒲郡市には縫製業も多い町であった。だが竹島クラフトセンターは縫製部門は弱い、生徒の作品を見ても家庭用ミシンを使っているので今日は工業用ミシンの登場である。...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(15)
- ito(0)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(8)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)