![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/39448797457fbd47ea1788062aab2c6b.jpg)
はるばる愛甲郡半原の水源から導かれてきた横須賀軍港水道の終着地点。
そうです。逸見浄水場です。
現在、この半原系統は廃止となりましたが、逸見浄水場には国登録文化財に登録された幾つかの建物が残っています。
写真はそのうちのひとつで、大正8年に建造された「緩速濾過池調整室」です。平成17年7月12日に指定されました。
四つの緩速濾過池に一棟ずつ建てられているので、同じ建物が4棟残っているのです。
鉄筋コンクリート技術が確立される前の,形式に囚われない構法が見所だそうです。
といっても残念ながら通常見学はできません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます