HFメカです。。。。
スタッフ一同で東京ビックサイトに行ってきました
すごい人でしたがいくつか写真をとってきましたのでUPします

ファットボーイロー
プライマリはペイントしてありました。。。おそらくガンメタで塗装

迫力のRrビューですが。。。タイヤ交換が大変そうです
(笑)

純正のカスタムパーツのホイール
FXCWC用って書いてありました

グラデーションカラーも純正
FXSTB

HONDAのVT1300
フレームラインがカッコイイです

インジェクション仕様になった往年の名車モンキー

の。。。。。。。。。
燃費にマネジとビックリ

MOTO GPマシンをみつつやっぱりすごいな
カウンタシャフトの位置や、エンジンの搭載位置などマスが集中するようコンパクトになっています
きっとすごく軽いんだろうなぁ
ミッションの位置とクラッチの位置そしてシフターの位置から。。。。。。。
中はどうなっているのだろう
観てみたいです

迫力のBOSS HOSS

排気量と馬力に圧巻

もはや自動車ですな

お世話になっているモトガジェットさん
やっぱりクロノクラッシックはカッコイイです

こちらのモトスコープ。。。古いバイクにも合いそうでかっこいいです


ヨシムラさんのキャブはかっこよかったです

いかにもききそうなキャリパーはBremboさんの新作でした
いろいろ観すぎて、ごちゃごちゃですが写真を整理したらまたUPいたします

スタッフ一同で東京ビックサイトに行ってきました

すごい人でしたがいくつか写真をとってきましたのでUPします


ファットボーイロー

プライマリはペイントしてありました。。。おそらくガンメタで塗装


迫力のRrビューですが。。。タイヤ交換が大変そうです


純正のカスタムパーツのホイール

FXCWC用って書いてありました


グラデーションカラーも純正

FXSTB


HONDAのVT1300

フレームラインがカッコイイです


インジェクション仕様になった往年の名車モンキー


の。。。。。。。。。
燃費にマネジとビックリ


MOTO GPマシンをみつつやっぱりすごいな

カウンタシャフトの位置や、エンジンの搭載位置などマスが集中するようコンパクトになっています

きっとすごく軽いんだろうなぁ

ミッションの位置とクラッチの位置そしてシフターの位置から。。。。。。。
中はどうなっているのだろう

観てみたいです


迫力のBOSS HOSS


排気量と馬力に圧巻


もはや自動車ですな


お世話になっているモトガジェットさん

やっぱりクロノクラッシックはカッコイイです


こちらのモトスコープ。。。古いバイクにも合いそうでかっこいいです



ヨシムラさんのキャブはかっこよかったです


いかにもききそうなキャリパーはBremboさんの新作でした

いろいろ観すぎて、ごちゃごちゃですが写真を整理したらまたUPいたします
