昨日 と夫が
合宿のお土産を祖母に届けに
ふたりで堺の実家へ出かけて
私が かねてからブログで紹介したいと思ってたお店に
祖母を誘って
祖母のおごりで
その上 お土産まで付けてもらって帰ってきた
仕事から帰ってきた私とに
お土産のくるみ餅 4人前
その上 がブログの為に 写真を撮ってきてくれた
堺で有名なくるみ餅のお店 かん袋←ここをクリック
結婚前
夫が 私の親に初めて正式な挨拶に来た時に
手土産に持って来たのが この「くるみ餅」だった
付き合いが長かったので
取りあえず ちょこっと挨拶に来るつもりが
両親まで一緒に来ることになって大騒動
気が付いたら 式の日取りまで決まっていた
いつか結婚するかもしれない…が
いつの間にか…今年の秋に結婚する…に変わっていた
その時 持って来たのは陶器のつぼに入っていた
思い出のくるみ餅でした
くるみ餅と言っても 胡桃が入っているのではなくて
お餅を餡で包む(くるむ)餅・・・くるみ餅 が名前の由来らしい
餡が何から作られているかは秘密なので わかりませ~ん
私 ずんだ餅を食べたことないので
想像ですが・・・
ずんだ餅の餡を柔らかくしたような鶯色のあんこが
柔らかい白玉団子の上にとろ~りとかかっています
ほんのり お抹茶の味がするような気がしないでもない・・・
そんな感じの和菓子です
photo by