
2008年1月25日 早朝
寒い日が続いた朝
家の前の道路は車があまり通らないので白く凍っていた
そんな朝に見た日の出は 今年久しぶりに見た初日の出に似ていた
五月山の稜線から昇る太陽
思わず写メした
ブログをしていなかったら 写真を撮ることはなかったと思う
先日 歩いた時に撮影した写真から
世界にふたつしかないこの像の前で 毎年5月に生誕祭がおこなわれるそうです
こんな近くで この方に会えるなんて
ナイチンゲール像の場所:兵庫県川西市花屋敷1-24
冬場は、めったに朝日を見ることもないので、特にありがたいです~
白衣の天使・・ナイチンゲールですか^^
そちらの地方に何か縁があるのかしら?
ナースのお仕事は本当に大変そうで、患者さんからみたら、まさに天使ですよね~
私には絶対に不可能な職種ですわ~~
だけど…お昼寝してしまったら 一緒か…
冬の方が 夏に比べて日の出が遅いので 朝が苦手な私には見るチャンスありです
ナイチンゲール像は
土地の所有者である中山通幽師が 白衣の天使の献身的な看護に強く心を打たれ建立したものだそうです
私も 何故
看護師さんには 私もなれません
みちおサン♪御無沙汰しておりました
「時差ぼけ」ならぬ「来客ボケ」修正中です
朝日
夜更かししすぎて、朝日を見る事時々あります
>ブログをしていなかったら~
私もいつも思います。色んなブログ効果
ナイチンゲールの像も初めて見ました
理系の頭も持っていません
ブログを始めるまでは 携帯のカメラ機能はほとんど使っていなかったのに
今では 自分専用の眼デジが欲しくなりました
お母さまが帰られて 寂しいですね
ジェニままさんのブログ見ていて 大病されたお母さまがお元気になられて良かったとしみじみ思いました
私は母にしてあげられなかったけれど これから娘と楽しい思い出をたくさん作ろうと思っています