
忙しいけれど楽しい新年を迎えました
こちらに帰省していた長女を東京に送りがてら
急に思い立って二泊三日で東京へ
往路は帰省ラッシュの1月3日
途中3回の休憩を入れて10時間のドライブ
だけど
4人での長時間の車移動は久しぶりだったので
それなりに楽しい時間を過ごしたのよ…
二日目 長女は仕事へ
3人で一日乗車券(大人ひとり1,000)を買って浅草へ
次に戸越で黒こしょうせんべいを買って
(お土産に頂いた味が忘れられなくて
ネットでも販売してるんだでけど東京に行ったら買おうと思っていたの…)
大門で降りて東京タワーに上って
月島でもんじゃを体験した
(このお店“食べログ”で1位だって~帰ってから知りました)
夜は4人で焼き肉へ
次の日の朝 築地市場で握り寿司を
事前にネットで調べておいたお店は長蛇の列が出来ていたので
並ばずに入れるお店へ
美味しかった~
初せりの日だったので凄い活気
国会議事堂の周りを一周して~
高速に乗って帰路に
途中 足柄サービスエリアでは絵にかいたような雪景色の富士山が見えた
東京(田舎者コース)を満喫してきました~
行けそうで行けない東京見物(笑)です。
大人の休日の会員にもなっているのに…
娘さんがいらっしゃると行く機会が増えますね。
東京タワー、雷門、もんじゃ…羨ましい~
<ホントの田舎者の憧れ>
富士山の写真も絵葉書のように綺麗です。
良い一年になりそうですね。
もしかして4日に月島でもんじゃ?私も夫と月島に行き、お昼にもんじゃ焼きを頂きました
東京を目一杯楽しまれて綺麗な富士山を仰ぎ見て「はなまる」の3日間でしたね
立派なお上りさんなので恥ずかしいかな~なんて思っていましたが楽しかったです
行けそうで行けない東京見物
国会議事堂もついでに見てきました~
yuuyuuさんも良い年になりますように
偶然月島で出会っていたら面白かったのに…
関西の人が「お好み焼き」や「たこ焼き」を食べるように
関東の人は「もんじゃ」を日常食べるのかと思っていました
私でもこちらでもんじゃのお店に入って一度食べたことがあって
見よう見まねで家でホットプレートを使って焼いたこともありますよ~
今回はお店の人に最初のひとつだけ焼いてもらって教わったので
次からバッチリです
新年のご挨拶が遅くなってごめんなさい。
今年もよろしくお願いします。
関東にいらしていたのね。
みちおさんが楽しまれたご様子、お会いした事があるのでその笑顔を想像しながらお写真を拝見させていただきました。
mamaさんとニアミスだったのね。
又機会があったら連絡してね~。
アッ!そうそうやっと送っていただいた型紙のポーチが出来上がりましたよ。
一度に二つも作っちゃいました。
その節はありがとうございました。
昨年のオフ会がとても楽しかったので
また お会いしたいと思っていましたが
私がそちらに行く度に連絡すると「また~…
今回は遠慮しました
初めての東京観光はとても楽しかったですよ
ノートパソコンのACアダプターが故障したり
就活でパソコンを使う次女優先だったりして
中々パソコンの時間が持てませんでしたが
ぼちぼち更新しようと思います
またよろしくお願いします