今日はまっすぐ帰ってきました
新刊は通販にしたので
それが届くまでは
未読の山を崩していますが
毎日読んでも
読むべき本には困らないほど
未読の本は沢山あります
ホントは全部無くしてから
新刊を買えばよいのでしょうけど
特典類がつくものだと
早めに買わないと店頭から
切れちゃう事がままあります。
またシリーズ本だとどの巻まで買ったか
がわからなくなるという
恐ろしい事態もなるのですよ
位置と気に入った作家さんは
全部コンプしたいので
止めるという選択をできない事が
一番の問題点かもしれません本日のランキング・18142位/2823011ブログ
週末のお出かけに迷ってます
もう一回くらい
アニメイトの中村春菊さんの
原画展に行きたいのですが
思っているだけで月末になって
終わってしまいそうな
しかも日曜日のお出かけの疲れが
徐々に出てきたので
週半ばはつらいかな
マンガ展の
小鉄子さんの原画展も行きたい
でも土曜日はサイン会なので
18時半以降じゃないと駄目だから
金曜日とか行かない駄目そう
体力がなさすぎる本日のランキング・14540位/2822848ブログ
コミコミにて今週の新刊をチェック
欲しかったルチル文庫が延びてしまって
1回にまとまらず…
もしかして特典が追加されるかも
と待ってみたのですが
どうも近刊では増えなさげです
でも
いったばっかりの町田に
今週もという気にはなれず
ちょっと微妙な感じノアンソロを
まとめてみました。
次に町田に行くのは
ガッシュの新刊が出る頃かな本日のランキング・14544位/2822701ブログ
本日はコミコミ町田のサイン会に行ってきました丸木文華さん『ヤクザに惚れられました ―フェロモン探偵つくづく受難の日々―』
特典です初版限定特別書き下ろしペーパー
初版挟み込み配布ペーパー
書き下ろしSSを収録
今回のサイン会は
丸木文華先生のデビュー10周年記念
シナリオライターから
BLを書かれだしていて2月に
小説家業で10周年だったそうです。
先生の作品は
耽美色強めのエロ系って
イメージだったのですが
シャレードのコメディ本を読んで
本シリーズも読み始めた上に
初サイン会ときいては
応募しない手はない
ただ今回午後からの開催で
3部終了後のプチイベントまで居たら
結構遅いな~って感じでして
参加部を選ぶか迷ったけど
結局「参加出来たらどこでもok」にして
1部で当たりました。
今回先生のご挨拶はなく
入場されたら即パーティションへ
後はひとつづつお呼び出しです。
1部参加者は30名位でしたが
時間通りにサクサクすすみ
コーナーで初めて接近です。
すらっとした東洋系美人さんで
いつも通り言おうと思っていた事は
すっ飛んでしまいました
最後に握手して頂いたのですが
すべすべなお手でした
なんで作家さんって
皆様美人さんでしっとりしたお手を
されているのでしょう
今回カフェが激混みだったので
アニメイトとか周辺百貨店で
時間つぶしてプチイベントに
なんと今回プチイベントに
イラストの相葉キョウコ先生も
サプライズ参加された上に
丸木先生の10周年記念の
サプライズケーキ&おめでとうコール、
参加者からの宿題プレゼンツの他に
コミコミスタッフから
いつもの写真集に加えて謎解き小冊子という
特別プレゼントもあって
すごく盛り沢山なイベントでした
イベント恒例参加者抽選プレゼントは
丸木先生のサイン入り図書カードと
丸木先生セレクトの複製原画に
ダブルサインを入れて下さるという
超豪華な品でした
私は今回もダメでしたが
毎回すごく羨ましいです
特に今回は文庫のイラスト頁に
サインだったので
お2人がサインの場所とかも
こことかそっちとか言い合って
入れられてて
サイン後にはお披露目がなかったので
先生方と貰った方しか
どんな仕上がりかを知らないのです
まあ毎度言われますが
サイン会に参加だ来てるだけで
既にラッキーさんなので
あまり高望みはせず
またサイン会に参加出来たら
先生に念をおくろうと思います本日のランキング・10952位/2822533ブログ
やっと週末です
先週のGWの休みを引きずっていて
今週みっちり働いたら
すっごく疲れました
なのに今月はどういうわけか
毎土曜日にイベントが重なり
6日間フル稼働
しかも今週は
日曜日にもお出かけするという
ハードスケジュール
普段あまりで歩かないので
毎週イベントごとって個人的にすごくて
出かけたついでにいろいろと
周遊してきちゃうから
更に疲れるという…
都会を歩いていただけでも
週半ばに筋肉痛がきそうな
うーん、
運動不足も原因かな本日のランキング・8650位/2822397ブログ
本日やっとコミコミのサイン本が到着鳩屋タマさん『猫とスピカ』
特典ですコミコミスタジオオリジナルペーパー
コミコミスタジオ限定ペーパー
描きき下ろしSSを収録
やっとやっと
WEBサイン会当選本が届きました。
12月の発売で
Ⅰ月のサイン会企画だったのに
予定発送日から
2回も遅延メールが届いたお品が
やっとやっとやっと届きました
届くまでの間に
その間に雑誌のイラスト展とか
他のサイン本販売とかで
店頭で売られてて心で泣いたよ
遅れるのは仕方ない(かもしれない)けれど
どこかで紛失したんじゃないの的な
疑惑がモクモクでちゃうほどの
遅さですわ。
しかも
地域的な問題かツイッターには
私が発送メール貰った一昨日に
早々に届いた人もいて更にへこむ。
遅れているのに
いつもの発送より時間がかかるなんて
ありえないですよね
サイン本は嬉しいのですが
やっぱり店頭で即買いした方が良いかな。本日のランキング・13983位/2822249ブログ
全サ品が届きました凪良ゆうデビュー10周年記念小冊子
デビュー10周年記念小冊子
6作の番外編を収録
先生のツイッターで
発送完了と言われていたので
そろそろかと楽しみにしていました。
対象になった2作に
もう1作くらい付くのかなと思っていたら
なんと6話も入ってて嬉しい限りです
ゆっくり読む本日のランキング・10235位/2822095ブログ
今日は書店経由で帰宅安西リカさん『甘い嘘』
特典ですフェア店限定特別書き下ろしペーパー
協力書店限定配布ペーパー
書き下ろしSSを収録
今日は予定通り寄り道しました。
そして
新刊もGETして来ました
雑誌掲載作なので
巻頭は知ってるけど
ワクワクしながら読む本日のランキング・17181位/2821923ブログ
今日もまっすぐ帰宅です
GWの休みの余波か
月末処理がひきずり…
今日もちょっと残業です
しかも
いつの間にかまた雨降ってるし
GW中天気が良かったせいですかね
もしかしたら
ディアプラスとか出てたかもと
電車に乗ってから思いました
コミコミさんの新刊も
新しい特典類付も見当たらず
まだ通販まとめには早すぎみたい
やっぱり明日は
とにかく書店経由で帰ろう本日のランキング・26942位/2821796ブログ
今日は特に何もなく
GW明けで久しぶりの満員電車、
久しぶりの電話声激&〆処理と
いろいろと疲れた上に
帰宅時間を見計らったかのように
雨が激しくなってきて
お疲れモードMAXで
寄り道もせずに帰ってきました
ちらっとでも
書店を見て帰りたかったのに
明日もまた忙しそうな月初めです本日のランキング・24682位/2821634ブログ
今日でGWも終わりです
始まる前は長いと思ったのに
過ぎてしまったら
もう…あっという間
予定は未定のままで
終わった事もあったけど
まずまず活動したお休みでした。
明日、明後日は
お休み中にたまったであろう
あれやこれやで忙しそうなので
それに備えて今日は巣籠
買ってきた新刊読んで
世界に浸りました。
こういうのがないと
仕事のやりがいはともかく
やる気は上がらないのですよ。
来週は久しぶりに新刊出るし
それを楽しみに本日のランキング・14192位/2821473ブログ
本日は久しぶりにイベント参加しました
コミティアに行ったのですが
前回参加したのが
もう片手の指より前な上に
国際展示場開催とはいえ
東半分という微妙な規模で
HPでも待機列形成導線がない
前回、
駐車場を回ったら入れなかったので
今回は正門から行ったのですが
他のイベントの入場列のほうがすごくて
最初から躓きました
とりあえず、建物内から
コミケ同様の東待機列に並んだのですが
お目当てのサークルさんが
そもそも少ないので
雑貨とアクセ類を見ようと思ったら
スペースに混在していて
いつも以上に周遊してしまいました
なのに買ったのは
本もアクセ類もいつも買うサークルさん
という新しみは少ない1日でした。
でもイベントに参加するのも楽しいです
雑貨類のハンドメイドイベントに
何回かチャレンジしようとしているのですが
体調不良や他の約束と重なったりで
最近行けてないのですよね。
イベント楽しかったので
また参加したいです本日のランキング・12602位/2821329ブログ
本日は展示会をハシゴしました和泉桂さん『恋は引く手に好手あり』
今日から池袋で
「中村春菊原画展」が始まります。
昨日のサイン会は当たらなかったけど
原画展は行く気満々
前回のエメラルド原画展は
抽選だったのですが
限定グッズが早期売切れだったので
とりあえず今日はグッズ買いです
今回は入場フリーってことですが
本日は9時まで並んだ人が
優先抽選入場とのツイにて
朝頑張りましたよ
11時をひいて3回目でしたが
限定グッズは各1個で
まだ全然ありましたね
でもせめて2個は欲しかったなぁ
前回の5個から1個は狭め過ぎ…
ブラインド缶バッチが
微妙な揃いなので
また行っても良いかなぁ。
肝心の原画展の方は
雑誌の扉絵が多買った感じです。
先生の絵って凝ってるけど
たまに顔が歪んでる時があって
全部が素敵って感じではなかったですが
カラーは貴重ですね。
グッズ用のミニキャラもあったし
セカコイのエメ編の実物大オフィス(机付き)と
純ロマのウサミ宅リビング(鈴木さん付き)は
お写真撮り放題でした
その後に九段下のマンガ展に。
こちらは 楔ケリ先生の原画展で
『狂い鳴くのは僕の番』の発売記念で
メイン展示です
会場に入ると
なんとはなしに良い香りが
何の香りだったのかまでは
判らなかったですが
こういうお出迎えは初めてですが
なんか「オメガ」っぽい
5/5追記
「イケメンベルガモットグリーン」
だったそうです。
爽やか柑橘系ですね
下絵、複製原画、完成原稿が
壁沿いにぐるーと配置されていて
入口にドローイング風景射影、
主キャラ4名の社員証をからめた
ディスプレイが2セット、
ネームとラフ原稿のファイリング展示と
いろんな見せ方がされていて
とっても充実していました。
ネームで先生が「くるぼく」って
書いてらしたのが可愛かった
東京は展示だけですが
大阪はカフェもあるのですよね。
いいなぁ本日のランキング・18291位/2821238ブログ
今日からGWも後半戦です
久しぶりに海辺のイベントに
行こうかなと思っていたのですが
昨夜からかなりの雨
押しなせんせいは今回欠席、
出られる先生も新刊なかったりで
どうしようかなぁと思い始め
朝もかなりの強い風で
迷ったのですが
明後日も別イベントがあるので
そちらに行ってみようかな
と、今日はパスして
巣篭っちゃいました
今日を過ぎたら
天気は回復みたいなので
明日以降は天気を見て
お出かけ予定をたてたいと思います本日のランキング・24033位/2821087ブログ
≪5月の爽やかさを感じるテンプレートに変更≫
本日はコミコミ町田に行ってきました塩山オーロラさん『皇帝陛下のかりそめの愛妻』
妃川螢さん『ヤクザに花束』
特典はコミコミスタジオオリジナル限定ペーパー
コミコミスタジオ限定ペーパー
書き下ろしSSを収録コミコミスタジ特典イラストカード
カバーイラスト使用イラストカード
明日からまたお休みなのですが
思ったより忙しくなかったので
退社後にルビー文庫(の特典)を求めて
コミコミ町田店に行ってきました
もちろんコラボカフェもチェック
昨日から始まった羽純先生のカフェ
『JUDAATH』です。
今回のメインのサンドイッチと、
ドリンクを頂いてきました。
サンドイッチは1カットですが
サラダ、スープ付きでボリュームあり
ドリンクもジンジャーベースで
美味しかったです。
今回はコンプリでもらえる
コースターが可愛いのですが
2日目にして既に入荷待ちで
びっくりです
再来週行く予定なので
コンプリしようかな本日のランキング・18866位/2820921ブログ