以下は、次のアドレスでの記事の一部を再掲載させて頂きました。>>http://blogs.yahoo.co.jp/dokokimura/folder/1021857.html?m=lc&p=2 コリアタウン周辺に関係の深い!有名人のご紹介です♪大阪コリアタウンからこんにちは!
もう勘弁して・・・暑いわ(泣)キムラーです!
にほんブログ村「大阪情報」に参加してます!こちらもよければ、クリック応援お願いします!
↓ ↓
コリアタウンの北にある、会社「株式会社 大物」(笑)すごい社名でしょ!
きょうは、コリアタウン・猪飼野に関連の「大物」をご紹介。
やっぱり!この二人!
写真左・経営の神様・世界のパナソニック創始者・松下幸之助氏
写真右・日本を代表する歴史小説家・エッセイスト・司馬遼太郎氏
松下さんについては、これまでも何度か書いたので。。。(記事はこちら)
今日は「司馬遼太郎さん」
司馬さんのお父様は「薬剤師」さん。
経営する「薬局」が、今の「鶴橋本通り商店街」にあり、幼い「定一少年」はよくこの辺で遊んでいたそうです。福田定一(ふくだ・ていいち)さん。
司馬さんの本名ですね。
司馬さんが、後に有名になり新聞・TVなどに顔が紹介されるようになって、
「定ちゃん、りっぱになってぇ・・・」
と、近所のハルモニがつぶやいたのは、本当の話。
さらに!
戦地から復員してきた「定一青年」は、鶴橋の「やみ市」で靴を買おうと歩いていると。。。
電信柱に「1枚の求人広告」
そこには、「新聞記者募集」と書かれていた。それを何気なく見ていると、
背後から、見知らぬ男(O氏)が声かけ。。。
「君、これ、受けるのか?おれも受けるから、いっしょに受けよう」
と誘われ、そのO氏とともに受験・合格し入社したのが
ここ「猪飼野」にあった「新世界新聞社」
社長が在日コリアンで、韓国語版・日本語版の両方の新聞を発行する会社だった。。。
司馬さんの「物書き」としてのキャリアのスタートは、ここ「猪飼野」だったのですね。その後、京都へ転勤。産経新聞社へ転職します。そして日本を代表する作家に!
つい、「65年ほど前」の話なんですがねぇ(笑)
ご存知でした??
猪飼野にかかわる、「大物」!まだまだいますよ~~!
御希望なら、こんな話も交えながら。。。コリアタウン周辺を案内しています!
●韓国好きな愉快な仲間が集う 「Kのちから」 は、毎日のクリック応援で
日本ブログ村「大阪情報」ランキング!で奮闘中!
?????! おおきに!!! 今日も、応援クリックで喜びます!
応援クリック!はここです! ⇒ にほんブログ村『大阪情報』ランキング!(文字をクリック) ■「コリアタウンガイド」など! すべてのお申し込み・お問い合わせは、お電話!お気軽に!
コリアジャパンセンター 06(6716)5550 ●オマケ・・・
冒頭の写真の会社。「だいぶつ」と読みます(笑)
こちらは、創業から50年以上、日清食品の「チキンラーメン」や「カップラーメン」などの「販売」を手掛ける企業です!
世界初の「インスタントラーメン」=「チキンラーメン」
誕生日が8月25日。間もなくですね。
「チキンラーメン」誕生日 ⇒ http://www.nissinfoods.jp/camp/detail011.php
株式会社 大物 ⇒ http://www.daibutsu.co.jp/top.html |
最新の画像[もっと見る]
-
【「ISAMライブラリ」への基礎の基礎知識】其の①➡追記 10時間前
-
【民地側公共溝渠を壊さない様緩速(≒15m/h)走行で路盤粒調砕石を踏み潰す】 3日前
-
【△地方自治分権強化は地方公共団体の凶悪化をを進める‼】 7日前
-
【大開溝を改修する前は大島家は道路敷地境界より幅90cm、高さ45~50cm、延長90mに亘って畑土で不法住盛り土を続けて居た❕】 4週間前
-
【大開溝を改修する前は大島家は道路敷地境界より幅90cm、高さ45~50cm、延長90mに亘って畑土で不法住盛り土を続けて居た❕】 4週間前
-
【義興なに怒ったのだ❔レッカーのアウトリガー載せた為土被り無いΦ600ヒューム管損壊】 1ヶ月前
-
【義興なに怒ったのだ❔レッカーのアウトリガー載せた為土被り無いΦ600ヒューム管損壊】 1ヶ月前
-
【警察⁈を❔代わりに使う小島家畑を借りて耕す男】 1ヶ月前
-
【警察⁈を❔代わりに使う小島家畑を借りて耕す男】 1ヶ月前
-
【警察⁈を❔代わりに使う小島家畑を借りて耕す男】 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます