魂魄の狐神

天道の真髄は如何に?

日本経済は果たし経済をグローバルに持って行ったことで、こんな惨憺たる状態になってしまったのか?(その

2012-02-11 22:43:24 | 先ずは安定社会が一番

[世] 失業率の推移(1980~2011年)の比較(アメリカ、日本)

 上に掲げた上方のグラフを見て貰いたい。日本は連日に亘るマス塵報道の「デフレだ!」「経済不調だ!」と言う割には通年として実質GDPは伸びている。なのに下のグラフでは失業率がどんどん上がっている。此れは如何したことか?

 日本は1992年ごろを境に、失業率はうなぎのぼりにどんどん増大している。一方デフレの中とは言え、実質GDPは少しづつでも上昇している。
此れは何を意味するか?国民の所得格差がバンバン広がっていると言うことと、不景気だと言いながら、企業は報道で言うほど不調でないのだ。
処が、税収が落ち込んでいるのは、企業が日本に唯一貢献できる法人税の税率が下がったことである。
 企業は苦しい苦しいと言い続け乍、既に世界企業となっているのだ。此れがあの小泉一家が遣った構造改革の正体である。

続く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿