魂魄の狐神

天道の真髄は如何に?

【生活道としての農道の定着経緯 ➀】

2023-06-16 06:37:02 | 道路

市管理の農道とは、市町村や土地改良区等の農道管理者が、農業生産活動を安全に行うために一般の自動車の通行が適さない場合など、農道を一般交通の用に供するか否かについて常時判断し、必要に応じて都道府県公安委員会等に情報提供等を行い、通行の禁止又は制限の措置を実施できることを意味します1

 農道の整備に関すること - 農林水産省

一方、

農道は地元市町村の要望により事業が計画される。事業規模により都道府県が補助事業により建設するが、完成後には地元市町村に移管し、農道台帳に記載したのち市町村が農道として管理することとなる。また、農道台帳に記載された農道のうち、市町村が管理する(全幅員4m以上など)一定要件の農道については、その延長に応じて普通交付税の投資的経費の補正措置が講じられている。

 何處かの課長さん、行政は私的感情論で処置できるものではない。公金投入は法的経緯に配慮すべきであり、努々「公金不正使用」に留意すべき

 遣るんなら法順守し行政は偏りなく公正に‼


最新の画像もっと見る

コメントを投稿