話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,4221『おおらかに』

2025年01月27日 | 思想・雑感
アクセスいただきありがとうございます。

アメリカに旅行へ行った時、ハンバーガー屋さんで見た光景が忘れられない。

警察官が、市民と談笑しながら、バクバクとハンバーガーを食べていた。
良いなぁと思った。

向こうでは当たり前なのかも知れないが、日本ではまずあり得ない光景。
すぐクレームが入りそう。

日本も、もう少しおおらかになっても良いのになと思う。

話は変わりますが、毎週襲ってくる月曜日の憂鬱…乗り越え方は、とりあえず『動く』
動きさえすれば、普通になります。

終わり。

No,4216『横着の先には』

2025年01月22日 | 思想・雑感
アクセスいただきありがとうございます。

たまに仕事をしている時、悪魔の囁きが脳内に響く時がある。

『もう、今日はええにしようか』と。

急いでいる時に、面倒な作業を端折っても良いかなと。

しかし、以前それでかなり痛い目を見たことがある。

なのでそれ以来、仕事でもなんでも、
『面倒な作業は、その先のもっともっと面倒なことが起きない様にする為に必要な作業』と思える様になり、急いでいても横着はせんとこと。
なので、痛い目を見るって大事だなと。

身を持っての失敗は、何よりの教訓になりますね。

話は変わりますが、今年初カレー。
ドラッグストアで1番安かったやつ…なんか、こくまろに似てるな字体が。

終わり。



No,4207『執着』

2025年01月13日 | 思想・雑感
アクセスいただきありがとうございます。

死ぬまでに行きたい場所があるか、会いたい人がいるか、やってみたいことがあるか、なんてことを考える。

ある様な、ない様な。
別に無気力なわけではない。

1日1日、それなりに楽しめているという実感はある。

上を見ればキリがないけれど。

きっと人生はあっけないものなんだろうと思うので、別に必要以上のモノに執着しなくても良い気がする。
どこぞの元理事長逮捕のニュースを見て、改めて。

話は変わりますが、妻と子供を迎えに、滋賀までピューっと行ってピューっと帰ってきました。運転6時間。全然混んでなくスイスイでした。

終わり。



No,4202『反応』

2025年01月08日 | 思想・雑感
アクセスいただきありがとうございます。

必要に駆られ、インターネットでボチボチと養父市議会の録画を観ています。色々遡ったりしながら。

意見を寄せて欲しいと言われていますので、もっと観ないととは思うのですが。

うーん…うつむいたまま資料棒読みみたいなやり取りは、観ていて眠たくなるなぁ…

自分はステージでお客さんの方を観ながらMCをする様にしているので、余計に違和感を感じてしまうのかなぁ。

相手の反応って気にならないのかしらと、分野は違えど素朴な疑問。

話は変わりますが、湯村は日中から結構な吹雪。しっかり積もってます。
八鹿はまだ全然かな。

終わり。

No,4195『2025年は笑っていこう』

2025年01月01日 | 思想・雑感
アクセスいただきありがとうございます。

新年早々gooブログがシステムエラーか何かで全然繋がらず…
とにかく2025年スタートです。
元旦は、地区のお寺と神社にお参り。
その後、出石神社へ初詣。
お昼頃でしたが長蛇の列。
1時間強並んでお参りをしました。

おみくじを引くと大吉。

本厄と大吉がブレンドされた楽しそうな1年になりそうです。
良くも悪くも、笑って過ごしてやろうと思っています。

本年もよろしくお願いいたします。

話は変わりますが、長男と長女が滋賀へ里帰り。
次男は体調不良につき、今回は可哀想ですが断念。
僕も、ちょっと喉の調子が悪い気がするぞ。

終わり。