話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,1456『フォーク』

2017年07月04日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

朝8時半に神戸を出発し、昼前には湯村へ。
ちょっと仕事して帰宅。
1日2日、ゆっくりさせて頂こう。

【春夏秋冬】

良いなぁ!豪華。

フォークソング、長いことちゃんと聴いてなかったけど、最近また良さを再認識中。
そもそも一番最初に弾いたのは小6の時。
フォークギター。
最初に覚えたのは『戦争を知らない子どもたち』。
ゆずや19を中学の時に腐るほど聴いて、ブルースハープも覚えて。
いつしかMr.Bigなんかの早弾き系ハードロックに移ってからの、クラプトン。そしてウェスモンゴメリーでジャズにどっぷり。
遊月亭では弾き語りスタイルなのでフォーク、ロックですが、自然なことなのかも知れない。
フォークが原点なのかな。

話は変わりますが、子どもたちと久々の再会。
1週間会わないだけで、結構語彙が豊かになっている。

終わり。