アクセス頂きありがとうございます。
19時から訓練所にて操法県大会に向けた壮行会が行われました。
養父市長、団長、消防署長、危機管理監、各方面隊長、副団長がお見えになり、皆様から激励のお言葉を頂きました。
横断幕と目録の授与もありました。
横断幕のデザインは僕の方でさせて頂きました。
決意表明で、一言述べさせて頂きました。
『我が五分団一同は、笑いあり、涙あり、時には激しく意見をぶつけ合い、一生懸命、操法の訓練に取り組んで参りました。
消防団活動に日頃から理解と協力をしてくれている家族、指導して下さっている諸先輩方、期待を寄せて下さっている地域の皆様、
そして、熱い中一緒に訓練を頑張ってきた五分団の大切な仲間達への感謝の想いを胸に、県大会の舞台へ臨みます。
【ALL FOR ALL!】【心一つに一線延長!】この言葉の通り、チーム一丸となって最高の操法を披露することで、恩返しさせて
頂く所存です。どうか最後まで見守って頂きます様、何卒宜しくお願い申し上げます。』と言ったはずです。
その後、記念撮影をしてから、実際に操法を披露させて頂きました。
今日のタイムは43秒と44秒…僕のミスが無ければ42秒が確実に出たはず。
どうしても41秒台が出したい。あと2日!あと2秒!
話は変わりますが、子どもたちが日焼けして園から帰ってきました。
プールが始まった様で、ゴーグル付けるのが楽しいみたいです。
操法終わったら、海水浴に連れて行ってやりたいけど、下の子がまだ小さいし怖いかな…。
終わり。