アクセス頂きありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/bf7c910537ae2f429024d3fceb26b397.jpg?1656107127)
ワクワクという表現はえらい稚拙に聞こえますが、なかなか侮れない感覚だなぁ…としみじみ思います。
何か話が舞い込んできた時、それに対してワクワクするか、うーんとなるか。
これという理由があるわけでなく、ただ何となくのその感覚。
色々やってきて、その最初の感覚は概ね当たっていることが多いなと。
お仕事ならともかく、プライベートの時間を割く場合はワクワク基準は良い指標だなと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/bf7c910537ae2f429024d3fceb26b397.jpg?1656107127)
ワクワクという表現はえらい稚拙に聞こえますが、なかなか侮れない感覚だなぁ…としみじみ思います。
子供たちにも伝えやすいです。
話は変わりますが
テレビでもがんがん報道されていましたが、いよいよ猛暑ですね。
6月で35度越えましたので、覚悟して今から3ヶ月過ごします。
終わり。