アクセス頂きありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/be08113cf50fd20616bb295ab293e400.jpg?1663194742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/115ccec729b1d67ad5d08489f170b594.jpg?1663195942)
湯村カンツリー、48-47の95。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/be08113cf50fd20616bb295ab293e400.jpg?1663194742)
家で最近ちょこちょこアプローチ練習していたのですが、が、が。
なぜかそのアプローチの場面でシャンクが止まらなくなってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
シャンクとは、アイアンの根本若しくは先っちょでボールを打ってしまい、極端に右へボールが飛び出してしまうミスです。グリーンは目の前なのに、真横のバンカーに飛んでいってしまったり、なぜか連続して起きたらと精神的ダメージが大きいです。
グリーン周りにきて、アプローチで寄せてパーかダメでもボギー。みたいな状況がたくさんありましたが、どんだけ丁寧に打ってもシャンクシャンクシャンク!!これは夢に出てくるぞ…
7回ぐらいシャンクが出たのではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
同伴者からシャンク哲平という芸名まで襲名し、これはいかんとラウンド後に居残りアプローチ練習をしました。
最近握り方を変えたので、それが悪かったのかなと思い以前の握りに戻すととりあえずシャンクは止まりました。
でも手と脳にに残り続けているあの嫌な感触!
頑張って克服しよう。
話は変わりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/115ccec729b1d67ad5d08489f170b594.jpg?1663195942)
ウォーキング、朝5時半頃だともうこれくらい暗いです。この暗い中歩くのが好きです。
終わり。