アクセス頂きありがとうございます。
ちょっと前に機材やら服やら何やらのちょっとした断捨離を行い、少しだけスッキリしました。
2年以上手を付けていない物は捨てても困らない物だという話を聞いたことがあります。
身の周りにまだまだたくさんあります…
で、言い方に語弊はありますが、たぶん人間関係とかも断捨離して良いのかと。
あからさまじゃなくとも自分の中で。
ほぼ動いていないライングループ、抜けたいな…とか絶対現代人ならあると思います。
本当に必要な所だけと繋がるということの尊さを年々実感しているのですが、子供たち世代は今後どうなっていくのだろう。
フォロワーが多い、いいねが多い、再生数が多い、きっとそういう人たちはそういう人たちの悩みがあるだろうなと。
ある意味自転車操業というか、繋がりが増えれば増えるほど、止めれない何かも生まれる様な気もします。
病気になったのをきっかけに、人の断捨離に成功したという知人の話を聞いてすごく腑に落ちました。
健やかなるときも、病めるときも…と結婚式で言いますけれども、
確かに、もし自分も病んだなら、ハッキリクッキリと周りの人間模様が見える様な気がします。
いつか病んだときの為に、ちょっとそう思っておこう。
話は変わりますが、やっぱり虫よけスプレーしてもガンガン蚊が寄ってきます。
最近は、早く刺してどっか行ってくれとまで思える様になりました。
終わり。