話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,1412『歌えた』

2017年05月21日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

喉が本調子では無いけれど、そうも言っていられないので曲作りの続きを。

なんとか歌録りまで出来た!

本当に久しぶりに歌いました。
いやぁ、大声を出すというのは気持ちが良いものです。

話は変わりますが、

神戸新聞にご掲載頂きました。
大変恐縮です。引き続き精進して参ります。

終わり。

No,1411『光合成』

2017年05月20日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

30度の夏日。
子供達を、とにかく広いところへ連れて行って、わいわい遊ばせるべく丹後食の都へ。


快晴の土曜でさぞ人がごった返してるだろうと予想してましたが、不安になるほどガラガラ。

おかげで、のびのびと日光浴を楽しめました。
光合成というか、やっぱり陽の光を浴びると元気になれる気がする。

話は変わりますが、遂に始動しました。
どうでも良過ぎる新しいサイト、『但馬公民館巡り』
とりあえず、公民館10箇所ほどアップしています。
ちょっとずつコレクションを増やして行きます。

終わり。

No,1410『大っきいんかい!』

2017年05月19日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

朝一、歯医者さんで虫歯治療。
先月の検診で発見して頂いたところです。

今の今まで痛くなかったし、てっきり虫歯なりかけのが早期発見されてたもんだと思い込んでましたが、

『神経ギリギリのところまでいってる大きな虫歯でした。削りました。』

と先生。
ショック。
自分では、糸ようじなんかも使いながら、入念に歯磨きしている人種だと思っていただけに、先月の歯のクリーニングや今回の大きな虫歯の実態にショック。

虫歯、大っきいんかい!と。

今、仮の詰め物をしているのでまた月末に治療の続きへ。
自覚症状が無かっただけに、こうして発見して治して頂けるのは本当にありがたいことです。

話は変わりますが、

そういえば先日、伊勢で伊勢エビのお造りを頂いた。

石の上で焼く松坂牛も頂いた。

しかし、蓄膿で全く味が分からず、更に頭痛がひどく、とにかく味わえなかった…
勿体無いったらありゃしないタイミングだった…

今回復して思う。

今、本当に食べたい…

終わり。

No,1409『さよなら京都』

2017年05月18日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

GWは休ませて頂きましたが、4月25〜5月18までの3週間ちょいお世話になった京都生活。
無事に終了。

京都駅周辺だけですが、結構土地勘もついて、観光客さんに道案内とかもできるぐらいになりました。
たぶんまた、こんな感じの出張で京都に来ることがあると思います。
とりあえず今日で一旦、さよなら京都。

21時頃撤収して、深夜に湯村へ着きます。

話は変わりますが、明日は歯の治療へ。
どんどん治せるとこは治していこう。

終わり。

No,1408『ひけらかさない』

2017年05月17日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

知識、私情、思想、ありとあらゆることを自分からひけらかす人は、果たして本物なのだろうか。

逆に、思いもよらぬところから、意外な人の意外な素顔、特技が分かった時はその意外性の振り幅も相まって本物だと感じさせられることがある。

そんなに凄いなら、もっと早く言ってよと思うほどに。
自慢できるレベルでしょと。

しかしそういう人たちは淡々と
『いや、言うほどのことでも』と。

ベクトルが外じゃなく、自分に向いてるのかな。
ひたすら謙虚でストイック。

でも、全国で3位って凄いですから!
あなたは本物でございますよ!

凄い人は驕らず謙虚。
かっこいいなぁ…

話は変わりますが、京都生活も明日で最後。
体調もほぼほぼ回復。

終わり。