話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,4113『無駄な記憶力』

2024年10月11日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

数少ない自分の得意なこと、その中で一番自信があるものといえば、

『どうでも良いことを覚える』

能力かも知れない。

この『どうでも良い』、
というのがミソで、言い換えれば
『大事なこと』は平気で忘れるのである。

仕事上の数字だとか、いくら見ても覚えれないのですが、

誰かさんの
【弟は2つ年下で京都に住んでいる】

というさらっと聞こえてきたどうでも良い情報はしっかり記憶してしまうのである。

・Aさんの初めて買ったCDは大黒摩季のららら
・Bさんは高校の時ソフトボール部を半年でやめた
・Cさんは生の玉ねぎは食えないが火を通したやつは食える
・Dさんは缶ビールは必ずコップに入れて飲む
・Eさんはコーヒーより紅茶が好き

など、マジでどうでも良い情報ばかり細か〜く頭の中にファイルされてしまっている。
しかも、大して仲良くもなく、寧ろ一回しか会ったことなくてなんならそれっきり今後も会わないだろうみたいな人の情報とかである。

何が言いたいかというと、なんでこの記憶力を持ってして、百人一首や神経衰弱がゲキ弱なのか!
一向に子ども達に勝てない。

何にも覚えれないのである。
仕事でも、さっき見聞きしたことを忘れてたり…

でも、その指示をくれた人の髪型がいつもと少しだけ違ったというどうでも良いことはしっかり記憶してんだよなぁ。

話は変わりますが、スタジオで初めましての方々もお招きして飲み会でした。
たくさん話が弾んで、これはまた、どうでも良い情報たくさん仕入れることができました。

終わり。


No,4112『嵐の前の静けさ』

2024年10月10日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

最近はカメムシが出なくなり、安心して過ごせています。


今日のスタジオ。

ここなんて特に、カメムシだらけで困っていましたから。

今は嵐の前の静けさなのでしょうか…

話は変わりますが、気温差が激しくなってきたので、ちょっと喉に違和感。
ここで十分用心しておかないと。

終わり。

No,4111『精進』

2024年10月09日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

【年寄り笑うな行く道だもの】

なんて言葉がありますが、40歳の地点で、音楽番組を観りゃ『これ誰??』の連続。

体だってあっちが痛いこっちが痛い。

若手の考えに違和感を感じたり。

そもそも前段の言葉、上の句は

【子ども叱るな来た道だもの】

だった。

自分はろくな子ども、若手ではなかったし、今もまだまだそうだろうし…
日々精進!

話は変わりますが、


11月16日(土)19時〜
小代の大平山荘さんでジャズライブ、ギターで参加させていただきます。
午前中は浜坂みなとかに祭りで歌います。
よろしくお願い致します!

終わり。

No,4110『種』

2024年10月08日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

因果応報というのは、やっぱりあると思うなぁ。
自分が蒔いた種は、いずれ自分が刈り取らねばならないと。

刈り取り作業、今してるなぁ…と思うこともあるし、他人の言動を見て、
あぁ、悪い種蒔いてらっしゃるなぁとぞっとすることも多い。




蒔くなら良い種を蒔きたいものです。

話は変わりますが、涼しいから雨も全然苦にならない今日この頃。
ずーっとこれくらいの気温が良いなぁ。
あっという間に冬が来るでしょう。

終わり。

No,4109『ハトムギ』

2024年10月07日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

知人に勧められてから、かれこれ1年ハトムギなるものを飲んでいます。




摂取量は1日大さじ1杯くらいで、水に溶かして飲んでいますが味は爽健美茶みたいな。

肌に良いそうですが、効果の程は、一応実感しているつもりです。
モチモチっとした感じ?がします。っていうかそうであって欲しい。いや、そうだ、そうに違いない。

話は変わりますが、小3の次男がマックスバリューに見学へ行き、200円まででお買い物をしてきました。ほとんどの子がおやつを買っていたそうですが、次男は焼きそばの一平ちゃんを買ってきました。

終わり。