テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

羽生名人先勝、10分間の生中継で投了シーンを見た

2010-04-10 09:18:46 | 将棋
将棋名人戦7番勝負の第1局。夕方、NHKテレビ中継では、挑戦者の三浦弘行八段が羽生善治名人を押している雰囲気だった。

8時50分からの10分間の中継。なにやら押しせまっている。あっ、羽生名人の手が震えた。羽生名人が逆転したに違いない。

そして何手目だったか、三浦八段投了。

夕食休憩後、どんな進行だったのか振り返る暇もなく番組終了時間が来てしまったが、いいシーンを見せてもらった。

石川遼予選落ち、世界は広い

2010-04-10 08:58:28 | ゴルフ
マスターズゴルフ2日目、石川遼は終盤急降下、パーをとれればという18番をボギーにしてしまい通算4オーバー。1打の違いで予選落ちとなった。今季の最大目標というマスターズ予選通過がかかって、1打目を林に入れるなど、堅くなったのがよく分かるTBSの中継だった。

一方、全英アマ優勝をひっさげて史上最年少の16歳でマスターズ出場を果たしたイタリアのマテオ・マナセリは、2日目4オーバーと、遼クンと同スコア。しかし初日に1打勝っていたのが効いて通算3オーバーでギリギリの予選通過となった。

マテオくん「予選通過はしたい」という談話が報道されていた。「今季の最大目標」と報道されていた遼クンと、微妙なニュアンスの差があった。同じスコアを落とすにしても、ほんの少し、緊張感に違いがあったのかな?

タイガー・ウッズはスキャンダルを肥やしにしたよう。首位へ2打差の3位タイにつけた。

世界は広い。すごい選手がごろごろしている。日本選手への期待はこれもギリギリ通過の池田勇太が担うことになった。初参加。残り2日間気楽にすごいプレーを見せてくれ。