ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

禅語 日々是好日

2015-11-21 17:38:14 | 茶席の禅語


日々是好日(にちにちこれこうにち)

唐代の禅僧、雲門禅師の言葉。

私なりの解釈。
簡単に一言で言えば、

今がすべて!

つまり、たとえどんな一日でも、その日は二度とない一日であるということ。
だから、その日を精一杯生きようということ。

かく言う私だが、、最初読んだ時は、「今日も明日も毎日良い日」ぐらいに、軽い感覚で眺めたもの、、
しかし、禅僧の言葉には、もう少し深い意味があったということだ。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石蕗(つわぶき)か、、 | トップ | モナークバタフライ11212015 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茶席の禅語」カテゴリの最新記事