
(11/13/2024, Snowberry)

(11/13/2024, Blackberrの照り葉)
住宅街も花の少ない季節だが、私がウォーキングするPinto Lake Parkも同じ。
しかし、白玉瓢箪木は元気だ!
そして、秋から年明けの冬のシーズンが終わるまで咲き続けている。
2枚目は照り葉が綺麗なBlackBerry。
気をつけなければならないのは、Pacific poison oak。
これが人間の皮膚に付くと、かぶれてしまい、そりゃ大変!
綺麗に紅葉して姿・形が良いのは触りたくなるが、
触っては絶対ダメな植物だ。
これ↓

このParkは、水があり(湖)、鳥が舞い、自然あふれる場所だが
意外に、悪い植物にも溢れているのだ。
Poison oak以外にも、いろいろありましてー。
(でも、鳥には関係ないみたい)
(その悪い植物の茂みの中に巣を作って生活してらっしゃる)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます