ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

白玉瓢箪木(Snowberry)

2024-11-14 08:58:00 | 


(11/13/2024, Snowberry)

(11/13/2024, Blackberrの照り葉)

住宅街も花の少ない季節だが、私がウォーキングするPinto Lake Parkも同じ。
しかし、白玉瓢箪木は元気だ! 
そして、秋から年明けの冬のシーズンが終わるまで咲き続けている。

2枚目は照り葉が綺麗なBlackBerry。

気をつけなければならないのは、Pacific poison oak。
これが人間の皮膚に付くと、かぶれてしまい、そりゃ大変!
綺麗に紅葉して姿・形が良いのは触りたくなるが、
触っては絶対ダメな植物だ。
これ↓



このParkは、水があり(湖)、鳥が舞い、自然あふれる場所だが
意外に、悪い植物にも溢れているのだ。
Poison oak以外にも、いろいろありましてー。
(でも、鳥には関係ないみたい)
(その悪い植物の茂みの中に巣を作って生活してらっしゃる)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハシボソキツツキ(嘴細啄木鳥) | トップ | Red tailed hawk  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事