
(7月13日、in Oakland)
日本は、まだ、梅雨明けしてないのでしょうか。。
2週間余り前のプレバト「俳句コーナー」(6月27日放送分)で
夏井先生が、ある夏の季語を教えてくださった。
梅雨の蝶
*梅雨の晴れ間を飛ぶ 蝶のこと
オリジナル: 梅雨晴れに おつかいの轍(わだち) くっきり
添削後: おつかいの 轍(わだち)くっきり 梅雨の蝶
いやー、この季語は、初めて知りました、、
(いつか、茶杓の銘に使いたいですわ、、)
そして、この日は、東大生 鈴木 光ちゃんも登場。
見事、1ランク昇格しました。
その句がこれ。
蹲の あめんぼ揺らす 零雨かな
*零雨とは静かに降る雨、小雨のような雨
*さざ波のような小さい雨粒があめんぼを揺らしている光景を詠んだ句
イイね!
光ちゃん、今後も期待してまっせ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます