6月なんですよ。ということは
今月終わったら一年の半分おわりだよ
ヤバイヤバイ
若いときなら兎も角
往復3時間半以上かかって、仕事場
に11時間もいるなんてどうかしてるぜ・
この後の人生はこう、なんというか
カラフルに過ごしたいもんだなぁ
だいぶくたびれてきたみたいね
お楽しみは週一の 。
天気はいつものことですから気にしませんよ
あかねが寂しそうなので近い所に・
多摩川を越えたすぐの神奈川
環八・渋滞名所の瀬田交差点からR246
多摩川を越えて川崎区の溝口
溝の口と溝口・どちらも「みぞのくち」
でいいらしい。諸説あるのでウンチク調べてね
10時前に到着。9時からやってるので
この時間でいいんです。
第一陣が一息ついてて湯舟が空いてる筈・
安定の喜楽里・溝口温泉 初訪ですよ。
入館料は平日¥970
弱アルカリのナトリウム炭酸水素塩泉で
重曹泉とのこと 期待しちゃいますね
案の定、第一陣はベンチでまったり
湯舟も洗い場も空いてるよ
HPより
手前が掛け流しで42℃ほど
向こう側は加温循環で40℃チョイ位かな
琥珀色のモール泉。これだけでもう満足
稲城あたりから多摩川近辺もいいお湯が
出るんですな。 もっと調査しなきゃ
汗を拭きふき 昼ごはん。
こちらと悩んで
やっぱこれでしょ・・・
どっかでも食べてるね
三色のお蕎麦も 握りも天婦羅も
どれも食べたいじゃないですか
ああ なんて素敵な日だ
ってMrs. GREEN APPLEかい?
最近度々頭の中に歌詞が浮かぶんだよな