今日は風が弱いので日なたはポカポカ
そんで1年ぶりの自然観察園です。
関越→圏央道を使えば下道の半分、40分で到着。
高速代かかっても時間には替えられないね

10時 池は半分氷っています

鮮やか


園の奥はこんなところです

10日頃にルリビタキが見られたらしいが、今日は残念ながら不発
ジョビちゃんの♂♀ばかり目立ちます


至近距離まで来てくれて「撮って」と言わんばかり

ジョビ撮りばかりしていると足元でがさごそ

シメの目つきはモズみたいに鋭いけど草食系・落ち葉をひっくり返して種を探します。



2時間半位うろつくと結構種類が見られる

こちらは散歩中に現れた練馬のジョビ君


練ジョビの方が肥えてる?
練柴

今日は朝夕の散歩に加えて良く歩きました・
満月ですよ


