立春になって、昼間は少し暖かくなりました。
まだまだ朝は冷え込むけど
さて、利用停止になった区民農園の様子。

撤収は2月一杯・収穫は4月以降。

これから育つところなのに残念

そこで実家のお庭を借りて引っ越しをすることに。
だいぶ遠いですが(横浜)・・・
職場の近くのCAINZでポット10.5㎝(100個¥198)を発見。 農業の味方!
苗を掘り出して保管します。 根っこが結構伸びていました

この時期に移植してもダイジョブなのか心配です。
最後の収穫。 ミニ人参と長ネギの皆さん

隣りの畑のおばちゃんも「廃園の説明会に行ってきたけど、お役所仕事よね~
地主の意向なので仕方がないとの一点張りで。 いろいろ育てて楽しかったのにね」
と残念そうに話しかけてきました。
陽があまり当たらない小さな庭じゃ玉ねぎ育たないし・・
ちょと遠いけど有り難いことでし。 しばらくお借りしま~す。
明日、植えにいきますよ
夕方にポツポツと久しぶりの雨・
あかねはシャンプーされてちょっと微妙な顔つきです


