ここしばらくNCの出番がなかったし、
今週中盤から天気が崩れる予報・
ならば今でしょ と臨時休業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちょうど仕事の切れ間だったからね。
めったに休まないから許されるでしょ (^_^;)
犬の散歩を済ませて7時出発。
既に環8内回りは渋滞しているので房総方面はあきらめて
関越道で北へ向かいます。
走ってる途中で栃木県の川俣湖の外れにある間欠泉を見たくなって
急遽 圏央道経由で東北道へ。
ちょいと体が冷えたので途中の菖蒲PAにIN
「ガンジャラーメン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/c189413553cb68e9e739e5eacaa1544e.jpg)
川越の「頑者」の出店ですね。 朝から背油はちょっと重かったですな。
晴れの予報なのに雲が多くてテンションが今一つ上がらないまま日光へ。
霧降高原まで来てやっと青空になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/d18c50c83f3974a6adeb6f923279b4ec.jpg)
大笹牧場といえばもちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/a25fdaff7ba82ba9cb4e492de62b8722.jpg)
テンションが徐々に上がってきたところで川俣湖を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/79de1ad899edfc1058af64ede3728f09.jpg)
鬼怒川沿いの山道を走って川俣ダム入口に突入。
ダムまで整備された遊歩道があるので見学することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/5fc252ef73abcf4861637ac1146389c3.jpg)
結構下りますな・帰りの登りはダイジョブかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/6468d096b3c887cebd3a0af9db17bebc.jpg)
見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/a91a666eb391bc62de3aa43d2e4d87c6.jpg)
素敵なアーチ型ダムですね。 貯水率ははぼ100%
ダムの向こう側が谷になっているので早く見たいと足早に。
降りる階段の途中に資料館があって一通り見学してから堤に降ります。
うひゃー 高いですな
堤長131m 堤高117m 鬼怒川の洪水による下流河川の氾濫を防ぐため
洪水調節、農業用水の供給、発電のために作られ昭和41年に完成したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/988250325e6b84c0aa50f15bc4424330.jpg)
両岸の岩盤の補強工事をしているようですごい足場が組まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/b5e7971389ebfea91e431408477860e3.jpg)
ダムカードももらえましたよ。
息を切らしながら駐車場に戻り先に進みます。
だんだんと道が狭くなり、日光戦場ヶ原近くの光徳牧場に至る
延々と続く林道・奥鬼怒線(山王林道ですね)に突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/ea21f93852bf3473a732a97e27984179.jpg)
あれ、目的の間欠泉を通り過ぎちゃったじゃない?
しまった・だいぶ走っちゃったのでそのまま進行。
まあ、また来ようね~
約20キロある林道は一応舗装はされています。
昔は悪路で4WDで走ったことがありました。17時から8時は通行禁止。
舗装とはいっても落石や落ち葉、木の枝などが無数落ちているので、
オフ車ならいいけど重量車やセパハン車は快適とは言えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/ef6c82b9c742cecefe903cf9ebc303f4.jpg)
景色は良いんだけど 熊出そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/af5c2f26e47f6265fa4a135d4123b5ef.jpg)
光徳牧場から120号、金精峠であったかいそばを食べてから関越道で帰ることに。
これからはどんどん寒くなっていくのかなぁ と
ちょっと寂しい気持ちになった帰り道でした
帰り途中の望郷ライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/7a7db0cdf17882251d075cef8530cb05.jpg)
本日の走行:434,3km 燃費:31km/L
初期の目的は忘れたけど、満足の一日だったね。
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://bike.blogmura.com/middleagerider/img/middleagerider125_41_z_dog.gif)