月曜に行きたいところがあるので
日曜だけど懲りずにツーリングに出かけます
天気も良いし、ふて寝もよろしくないですからね
いつものように犬の散歩をして7時20分発。
今回は高速を避けてオール下道。
所沢から飯能を抜け名栗から「道の駅あしがくぼ」
9時半ですがたくさんの単車乗りが集まってるね。

博物館状態だなぁ。
スズキの2スト父っつぁんバイクが
昔はビジネスバイクをこんな風に呼んでました
見ていて飽きないけど先行されたら
煙浴びるので先へ進みます
10時半。道の駅あらかわで早飯です (^_^;)
天ぷらうどんを頼んだら「天ぷら」と「うどん」でした。

「天ぷら」旨し♡ うどんは量が少なかった・・
滝沢ダム入り口

陽の当たる角度がいまいちですね。
雁坂トンネルを超えて山梨県。

良い天気です。
西沢渓谷でも歩いてみたいところですが
そんな元気はございません。(~_~;)
収穫の終わったフルーツラインからR411
大菩薩ラインで丹波山へ向かう途中。
花魁渕(おいらんぶち)

紅葉はしてますがもう一歩鮮やかじゃないなあ

定番の「道の駅たばやま」でコーヒータイム

ここから奥多摩周遊も通らずに青梅街道で
帰宅しますが、御嶽あたりからずっとノロノロ。
青梅街道を走って西東京市に入ったところで
とどめのホームセンター渋滞 ∑(;゚Д゚ノ)ノ
新しく大きな「コーナン」が出来たんですね。
多少は覚悟してましたが、やられました。
今度行ってみよっと!
秩父・奥多摩偵察できたので良しとしましょう。
本日の走行:251,7Km 燃費:21,9Km/L
以外と距離が無いんですね

ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
日曜だけど懲りずにツーリングに出かけます
天気も良いし、ふて寝もよろしくないですからね

いつものように犬の散歩をして7時20分発。
今回は高速を避けてオール下道。
所沢から飯能を抜け名栗から「道の駅あしがくぼ」
9時半ですがたくさんの単車乗りが集まってるね。

博物館状態だなぁ。
スズキの2スト父っつぁんバイクが

昔はビジネスバイクをこんな風に呼んでました
見ていて飽きないけど先行されたら
煙浴びるので先へ進みます

10時半。道の駅あらかわで早飯です (^_^;)
天ぷらうどんを頼んだら「天ぷら」と「うどん」でした。

「天ぷら」旨し♡ うどんは量が少なかった・・
滝沢ダム入り口

陽の当たる角度がいまいちですね。
雁坂トンネルを超えて山梨県。

良い天気です。
西沢渓谷でも歩いてみたいところですが
そんな元気はございません。(~_~;)
収穫の終わったフルーツラインからR411
大菩薩ラインで丹波山へ向かう途中。
花魁渕(おいらんぶち)

紅葉はしてますがもう一歩鮮やかじゃないなあ


定番の「道の駅たばやま」でコーヒータイム

ここから奥多摩周遊も通らずに青梅街道で
帰宅しますが、御嶽あたりからずっとノロノロ。
青梅街道を走って西東京市に入ったところで
とどめのホームセンター渋滞 ∑(;゚Д゚ノ)ノ
新しく大きな「コーナン」が出来たんですね。
多少は覚悟してましたが、やられました。
今度行ってみよっと!
秩父・奥多摩偵察できたので良しとしましょう。
本日の走行:251,7Km 燃費:21,9Km/L
以外と距離が無いんですね

ポチッとしていただけると励みになりまーす
