心配していたSSTR2022
今年の開催日程が発表されて本日エントリー受付開始。
SSTR:太平洋沿岸で日の出を見て日没までに
立ち寄りポイントを累積して日本海側、
石川県千里浜のゴールを目指すツーリングラリー
記念すべき第10回大会は5/21から
フリースタート含む一週間の日程。
前回に続いて2台で参加、混雑回避で日曜出走の
つもりでしたが相方さんの仕事都合で最終土曜の出走に。
5/21(土)、5/28(土)はそれぞれ3,700台づつ。
5/22(日)〜27(金)オープン日程は1,481台
合計 8,881台の一大イベント。
そして受付開始は本日6時41分
雨の犬散歩を終えて6時半からスタンバイ。
前回はwifi ルーター経由PCより4G携帯の方が
早かったのでスマホで開始と同時に入りましたが
待機中
やっぱり申し込み殺到するんですね
安全策に別の携帯(wifi)でエントリー画面待機。
なんと待つこと40分・・
4Gスマホでやっと入れて受付完了。
定員締め切りにならなくて良かったねー
とっとと支払いを済ませます。

前回のゼッケン番号から推測すると
支払い確認順に番号が若いみたいなので。
やれやれ。
あとは当日の好天を祈りましょう
たーのーしーみー
ただねえ、近辺で土曜日宿泊できる所は既に満杯(´Д`)
熾烈なんだね

ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今年の開催日程が発表されて本日エントリー受付開始。
SSTR:太平洋沿岸で日の出を見て日没までに
立ち寄りポイントを累積して日本海側、
石川県千里浜のゴールを目指すツーリングラリー
記念すべき第10回大会は5/21から
フリースタート含む一週間の日程。
前回に続いて2台で参加、混雑回避で日曜出走の
つもりでしたが相方さんの仕事都合で最終土曜の出走に。
5/21(土)、5/28(土)はそれぞれ3,700台づつ。
5/22(日)〜27(金)オープン日程は1,481台
合計 8,881台の一大イベント。
そして受付開始は本日6時41分

雨の犬散歩を終えて6時半からスタンバイ。
前回はwifi ルーター経由PCより4G携帯の方が
早かったのでスマホで開始と同時に入りましたが
待機中

やっぱり申し込み殺到するんですね
安全策に別の携帯(wifi)でエントリー画面待機。
なんと待つこと40分・・
4Gスマホでやっと入れて受付完了。
定員締め切りにならなくて良かったねー
とっとと支払いを済ませます。

前回のゼッケン番号から推測すると
支払い確認順に番号が若いみたいなので。
やれやれ。
あとは当日の好天を祈りましょう

たーのーしーみー
ただねえ、近辺で土曜日宿泊できる所は既に満杯(´Д`)
熾烈なんだね

ポチッとしていただけると励みになりまーす

