ハンターのリヤボックスはR1200GSから
の移植。操縦性とブラケットの関係で
無理矢理付けた位置はキャンプの時に
積載性が悪いことが露呈したんですな。
も少し後ろにならんかな?
ハンターのキャリアの穴の場所の関係で
ブラケット取り付けボルト位置は動かしようが
ないけどけど3センチ程後ろに穴があるじゃん
位置を動かす前提で取り付けたような・・
オレ天才かも
で、ちょっと後ろになりましたが
やっぱり苦しいですな
しからば
う~む 少しはマシだけど
バックがでかすぎなんじゃない?
そうだけど、頻繁に行く訳じゃないから
格好は気にしないということで。
隙間が空いたところで普段使いの時は
ちょっと間抜け。
あ、そういえば
こんなバッグが車庫の中で眠っていた
「NISSAN」って入ってるところから
初代エクストレイルに付いてたもの
それって20年前のじゃない?
いささかカビ臭いがバッグの中には
こんな取説が入ってたりして(笑
物持ちがいいというかなんというか
しかしこのバッグがなんとシンデレラフィット
ここに雨具とか入れればリヤボックスに
余裕ができて普段のツーリングは便利になるかな
ココもポチットな
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)