![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/321b0ff78b56dd8c3c91faebe5c618af.jpg)
梅雨入りした筈なのに猛暑が続きますねぇ。
この調子じゃ真夏はどうなっちゃうんでしょうか?
月曜も天気が良さそうなので出動します。
前回ビーナスだったので、フラれまくってる
磐梯吾妻スカイラインを今回こそ成敗するぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
バイクで行く度に噴火警戒レベルが上がったり、
前日に土砂崩れがあったりで通れなかったのよね
気合で3時半出発!(深夜3割引は4時までに高速乗らないとね)
外環道に入りましたが路面は濡れていて
少しポツポツと・不吉な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/84ecf1e352621b218275c8debcbe2660.jpg)
佐野まで1時間、那須高原で休憩して6時。
郡山で高速を降りR49を走り磐梯熱海から
K24で北上する変則(変態)コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/723cbd02bf14684b107e032444329320.jpg)
だ~れも通らない道は葉っぱや小枝が
落ちているので油断できません。ゲリラが降ったのかな?
寂れたスキー場の脇を通ってスカイライン入り口
7時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/c2a1eccce3c7721cbe6201ca6cf3bacd.jpg)
青空が出ていたのに怪しくなってきました。
この時間じゃ対向車も来ないので快適なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/98b10e84420d3a8ea126cbbd431478c3.jpg)
強風が吹いてきて、雲の影がそこそこの速度で
走っている自分を追い越していきます (゜ロ゜)
今回はビジターセンターから先に進めました♡
雲がガンガン流れて青空![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/1a2d8f3ff3bc31d1336764976241965d.jpg)
それにしても経験ないほどの風でバイク止めても倒れそうで怖い。。
アクアラインの横風13mでも振られないのにねぇ
箱付けてきたのをちょっと後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/6430cd6e16772ce2c8d5ce73e42367f2.jpg)
この辺りは火山性ガス(硫化水素、二酸化硫黄)
が噴出してるので駐停車禁止です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/5101592047dc526556075a547a1019d2.jpg)
ゆっくりと通過して橋まで行って往復 (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/9b3e5192c8a9daa582e29a97dabb3845.jpg)
靄っていて残念ながら遠くの街並みは見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/6bb0ddc0313654e87ee017063fb30026.jpg)
さすがにこの強風では吾妻小富士に登る人は
いません(笑
のんびり見物もしてられないので山を下ります。
燃料警告灯が点灯
したので一旦R115
まで出て給油。
まだ10時なのでR459で五色沼を通り抜けて
喜多方へ。
会津の街並みが一望できるという場所ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/54fd97071c7da370ad7b26494f4640f2.jpg)
もちろん喜多方ラーメン目当てですが
何故か休みが多いですね
これはもしや私に対するいやがらせか!
超人気店は避け、そこそこ有名な老舗「あべ食堂」は開いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/633789e2af0de757a29dc93cf39554c4.jpg)
駐車場は裏側にありますよ
座敷の小上がりとテーブルがありますが
空いていた4人掛けに滑り込み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ばあちゃんら元気があってよろし
チャーシューメンを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/6cdf918d2a27c37b935224d5aeba9cb3.jpg)
他よりちょっと濃いめのスープは癖になりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/93478e6e541eb8e2b70b74ce9b9d1065.jpg)
ツルモチ麺も好きなタイプ。なんだか懐かしい味◎
ちょとチャーシューがパサッとしたのがおしい。
さあて目的達成!したのでなるべく高速使わずに
帰ります。
そろそろツーリングプランやらないかね
R121で会津若松を通過して鬼怒川まで南下。
けっこう距離ありますよ・
このあとR122でわたらせ渓谷鐡道沿いを走って
帰るつもりでしたが、気温が急上昇して汗だく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
暑さにまだ慣れてないので身の危険を感じて
日光宇都宮道路で帰ることに。
さすがに膝の曲りがつらくなって張り出したエンジンの上に
足を投げ出していたのはナイショです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/6e246173d73fbc4ea881b87371943b68.jpg)
ビーマーがダレた格好でのってはイカンでしょ
東北道の羽生PAでお土産を仕入れて⇒重要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/d1b798c1168e9cd6b3b7f55f5f32afbe.jpg)
17時半に自宅に到着
いやぁ 走った走った。
GS君も顔面虫だらけでダレずに良く走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/59cf5d13ae88ca5ce2bbcb3bde1a1257.jpg)
洗車するからね
これからは暑さとの戦いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/ac5a62ad2b3b2438e0ad89ef8c871a6b.jpg)
本日の走行:655,8Km
燃費:21,9Km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/4458a1e72fa465da4a0f5c0255af06e6.jpg)
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この調子じゃ真夏はどうなっちゃうんでしょうか?
月曜も天気が良さそうなので出動します。
前回ビーナスだったので、フラれまくってる
磐梯吾妻スカイラインを今回こそ成敗するぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
バイクで行く度に噴火警戒レベルが上がったり、
前日に土砂崩れがあったりで通れなかったのよね
気合で3時半出発!(深夜3割引は4時までに高速乗らないとね)
外環道に入りましたが路面は濡れていて
少しポツポツと・不吉な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/84ecf1e352621b218275c8debcbe2660.jpg)
佐野まで1時間、那須高原で休憩して6時。
郡山で高速を降りR49を走り磐梯熱海から
K24で北上する変則(変態)コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/723cbd02bf14684b107e032444329320.jpg)
だ~れも通らない道は葉っぱや小枝が
落ちているので油断できません。ゲリラが降ったのかな?
寂れたスキー場の脇を通ってスカイライン入り口
7時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/c2a1eccce3c7721cbe6201ca6cf3bacd.jpg)
青空が出ていたのに怪しくなってきました。
この時間じゃ対向車も来ないので快適なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/98b10e84420d3a8ea126cbbd431478c3.jpg)
強風が吹いてきて、雲の影がそこそこの速度で
走っている自分を追い越していきます (゜ロ゜)
今回はビジターセンターから先に進めました♡
雲がガンガン流れて青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/1a2d8f3ff3bc31d1336764976241965d.jpg)
それにしても経験ないほどの風でバイク止めても倒れそうで怖い。。
アクアラインの横風13mでも振られないのにねぇ
箱付けてきたのをちょっと後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/6430cd6e16772ce2c8d5ce73e42367f2.jpg)
この辺りは火山性ガス(硫化水素、二酸化硫黄)
が噴出してるので駐停車禁止です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/5101592047dc526556075a547a1019d2.jpg)
ゆっくりと通過して橋まで行って往復 (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/9b3e5192c8a9daa582e29a97dabb3845.jpg)
靄っていて残念ながら遠くの街並みは見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/6bb0ddc0313654e87ee017063fb30026.jpg)
さすがにこの強風では吾妻小富士に登る人は
いません(笑
のんびり見物もしてられないので山を下ります。
燃料警告灯が点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
まで出て給油。
まだ10時なのでR459で五色沼を通り抜けて
喜多方へ。
会津の街並みが一望できるという場所ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/54fd97071c7da370ad7b26494f4640f2.jpg)
もちろん喜多方ラーメン目当てですが
何故か休みが多いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これはもしや私に対するいやがらせか!
超人気店は避け、そこそこ有名な老舗「あべ食堂」は開いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/633789e2af0de757a29dc93cf39554c4.jpg)
駐車場は裏側にありますよ
座敷の小上がりとテーブルがありますが
空いていた4人掛けに滑り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ばあちゃんら元気があってよろし
チャーシューメンを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/6cdf918d2a27c37b935224d5aeba9cb3.jpg)
他よりちょっと濃いめのスープは癖になりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/93478e6e541eb8e2b70b74ce9b9d1065.jpg)
ツルモチ麺も好きなタイプ。なんだか懐かしい味◎
ちょとチャーシューがパサッとしたのがおしい。
さあて目的達成!したのでなるべく高速使わずに
帰ります。
そろそろツーリングプランやらないかね
R121で会津若松を通過して鬼怒川まで南下。
けっこう距離ありますよ・
このあとR122でわたらせ渓谷鐡道沿いを走って
帰るつもりでしたが、気温が急上昇して汗だく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
暑さにまだ慣れてないので身の危険を感じて
日光宇都宮道路で帰ることに。
さすがに膝の曲りがつらくなって張り出したエンジンの上に
足を投げ出していたのはナイショです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/6e246173d73fbc4ea881b87371943b68.jpg)
ビーマーがダレた格好でのってはイカンでしょ
東北道の羽生PAでお土産を仕入れて⇒重要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/d1b798c1168e9cd6b3b7f55f5f32afbe.jpg)
17時半に自宅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
いやぁ 走った走った。
GS君も顔面虫だらけでダレずに良く走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/59cf5d13ae88ca5ce2bbcb3bde1a1257.jpg)
洗車するからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
これからは暑さとの戦いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/ac5a62ad2b3b2438e0ad89ef8c871a6b.jpg)
本日の走行:655,8Km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/4458a1e72fa465da4a0f5c0255af06e6.jpg)
ポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://bike.blogmura.com/middleagerider/img/middleagerider125_41_z_dog.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)
喜多方日帰りですか(;´Д`)
体力ありますねぇ。
月末に一泊で行こうと思ってますが
果たして梅雨の中休みとなりますか(´ε`;)ウーン…
最近ますます早起きなので元気に走り回りましたが、歳なのか暑さと足腰は耐えられませんでした(;^ω^)
最終週の天気は心配ですが、良い温泉もたくさんあるし、東北はのんびりできる雰囲気があるのでゆっくり楽しんできてくださいね。