

東総学園 クラブ活動 手芸ボランティア
かぎ編みとアクリル毛糸を 6人分揃えてスタートしました。
かぎ編みと棒編み の2種類で とりあえずは エコたわしを作っていきます。
旭市の知り合い「加瀬メリアス」さん に協力いただいて 毛糸をたくさん分けて
もらいました。
ウールの上質毛糸なので エコたわしには向きませんが、メンバーの一人が帽子
をいくつも家で編んできてくれました。
メンバーに売れました。ボランティア資金確保。
これから、エコたわしのほか 今はやりの新聞紙のエコバック も作ります。
作品は施設に現物で贈呈したり、バザー出品等により資金を貯めて 寄付
できればと思っています。
とりあえずは、年末に向けて 肩に力を入れず 楽しんで作品作りをしていき
ます。
編み物始めたら 皆さん楽しそうだった。
東総学園 手芸クラブ
従来のクラブに新規会員11名を加えて、手芸クラブ新装開店です。
エコたわし、雑巾など作品を、福祉施設に贈呈したり、作品をバザーに
出して収益金を寄付することを、目的の一つに加えて再出発しました。
月2回、第一・第三木曜日の1時から3時まで、お茶を飲みながらまったりと
手芸を楽しみます。
アクリル毛糸のセーターなどいらなくなったものがあれば、お譲りください。
新規会員は、皆さんボランティアに賛同いただいて参加してくれた仲間です。
手芸はツールで、人との会話を楽しんで、続けてもらえれば企画した者としては
いいなあと思います。
次回からは、いよいよ作品作りが始まります。
10.2
新生手芸クラブのスタートです
従来の手芸クラブと一緒に手芸ボランティアを立ち上げました。
手縫いの雑巾やエコたわし編んで 作品は 施設に贈呈する予定です。
布やアクリル毛糸は、学園生徒さんに声掛けしたところこんなにたくさん
いただきました。