健康生活科の授業 今日は
地域の歴史文化を学ぶ18.12.11
旭市の大原幽学記念館にて
この種の施設では珍しく
歴史に 触って見ることのできる記念館です。
住居の回りには たくさんの桜の木が
春は桜見に最高の場所ですね
つばきの木も 沢山あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/7cdf5e2ef7d969b5c833a961ac8e553c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/4e1e7bf77e0a810339c88fe21673458e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/33bea045d7d1cb13b65b5a8cb26a08fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/d1e1b913e02b5b9d9904f93ee3569071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/a69a51dcde94ab6da2d1aa02662c6cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/9377aba41a9abac73b084a79372f2ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/909ece1d2916efd85a4f6c5e90f79d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/97c8df2566329fa14fb788d011ec65d5.jpg)
地域の歴史文化を学ぶ18.12.11
旭市の大原幽学記念館にて
この種の施設では珍しく
歴史に 触って見ることのできる記念館です。
住居の回りには たくさんの桜の木が
春は桜見に最高の場所ですね
つばきの木も 沢山あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/7cdf5e2ef7d969b5c833a961ac8e553c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/4e1e7bf77e0a810339c88fe21673458e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/33bea045d7d1cb13b65b5a8cb26a08fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/d1e1b913e02b5b9d9904f93ee3569071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/a69a51dcde94ab6da2d1aa02662c6cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/9377aba41a9abac73b084a79372f2ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/909ece1d2916efd85a4f6c5e90f79d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/97c8df2566329fa14fb788d011ec65d5.jpg)