千葉県生涯大学東総学園 私たちの舞台 生徒のブログ

いつも新しいことをしていたい。 千葉県生涯大学校の講座 仲間と歌い 踊り 花を育てる日常を紹介

廃校になった中学で、地域のお祭りがあります

2024-09-26 | 地域活動学部
銚子六中地域文化祭
(廃校になった中学で開催します)
10月13日(日曜日)
 9:00~15:00 出店は約50

今年、3回目になる地域文化祭に参加する事になりました。

オレンジカフェのブースで生涯大学の生徒が、お手伝いをすることに。
(認知症の人やその家族、介護や医療の専門職、地域の人など、さまざまな人が気軽に集える場所として開催されている「認知症カフェ」の通称です。)





ハロウィンのかぼちゃを作ったり、
オカリナ、盆踊り、折り紙、バルーンアートなどを計画しています。

YouTubeを見て作ってみました。

他のブースでも、フードコート、販売、ブラスバンド演奏など同時開催しているので、楽しい1日になると思います。


観葉植物 ドラセナの挿し木

2024-09-18 | 花の栽培
幸福の木 ドラセナ
20年以上経つ観葉植物 ドラセナの挿し木をしてみたいと思います。

家の中の直射日光は直接当たらないが 明るい場所にずっと置いて
水も1か月に1度程度しか与えておらず 殆んど管理しないが 丈夫な観葉植物です。

最近、なんと、新芽が2つ出て 元気に育っています。

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
9/16
挿し木しました。
2時間ほど水に浸ける。






5月
まだまだ元気だけど、伸びすぎて天井までついてしまったので、剪定し挿し木に

このキレイな葉はとなりのベンジャミン


血糖値を下げる エアロバイク 散歩

2024-09-17 | 日記
エアロバイク

血糖値を下げるため
2、3年続けていた 毎日、8千歩してた散歩を止めた
なかなか結果が出ないので 違うことを始めた。

エアロバイクです。
5分続けるのも きつい
無理せず延ばしていこうと思う。

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
YouTubeでも ハウツー物を見ていると、時間の過ぎるのが早いようです。
歌を聞いていると あと何分だとか 時間が気になる
9/27
毎日、30分漕げるようになりました。
YouTubeのお陰です。
9/20
検査結果 効果はあったか?
ヘムグロビンA1Cは久々に 
7.2⇒6.7に下がった。
5.6以下を目標に エアロバイクを続けて見よう思う。
(エアロから散歩はしていない)

1年以上7を超える数値だったので、
血糖値を下げる薬を処方され服用
週に4日程度は8千歩近く(夕食後歩く)のを日課としていたが なかなか下がらずにいた。

✳️HbA1c値 7.0%以上(NGSP値) 糖尿病の3大合併症(腎症、網膜症、神経障害)が進行しやすい状態

9/19
今日は初めて目標の31分まで漕ぎ続けました。

まだ8/29に、始めたばかりだけど
一週間後の血液検査結果 が楽しみだ。

バイクをこいで、10分を超えると たまの汗が吹き出てくる。
天候に左右されないので、毎日汗をかいています。
散歩では8千歩歩いても、殆んどあせはかかなかった。
エアロバイク10分が限界だったが、25分までこげるようになる。
目標は毎日、夕食後に30分。
こんなもので、新陳代謝が悪くなった体の血糖値が下がったら最高だけど。
当分続けたいと思います。

8/29 設置完了