千葉県生涯大学東総学園 私たちの舞台 生徒のブログ

いつも新しいことをしていたい。 千葉県生涯大学校の講座 仲間と歌い 踊り 花を育てる日常を紹介

ダイアンサス(なでしこ)の切り戻しと差し穗 越年

2022-11-19 | 花の栽培
ダイアンサス(なでしこ)の見切り品を切り戻して差し穗にしてみました。
差し穗

☆☆☆☆☆✨2023✨☆☆☆☆☆
4/28





3/13




3/7


🔹🔹🔹🔹✨2022✨🔹🔹🔹🔹

12/18
まだ咲きませんが こんなにボリュームが出ました。




11/19
切り戻し後 1か月で こんなに芽が出てきました


10/21
買ってきた苗を切り戻し、差し穗に






第19回黒潮よさこい祭り(銚子)が帰って来る2022

2022-11-16 | 銚子
銚子に やっと 祭りが帰ってくる‼️

黒潮よさこい祭り 3年ぶりだ
活気が戻ってくるといいなあ 街に
花火も 神輿も 中止で やっとだね
一番先に 帰ってきてくれた

よさこい祭りの 若者の一生懸命な演舞を見ると、いつも感動と元気を貰えます。
大音響で ガンガン鳴るスピーカーの近くで、一日中 演舞を見ているのが好きです。



開 催 11月27日(日曜日)
時 間 10時00分~6時30分
    銚子市役所から始まります


前夜祭 11月26日(土曜日)
場 所 銚子市役所
時 間 PM3時30分~


(詳細は大会事務局へ)
黒潮よさこい祭り



矢車草の種まき

2022-11-11 | 花の音 生涯大学花の会
矢車草を種まきから育てます
昨年 育てた花から採った種で 種まきです。

11/28
海鹿島駅

11/11
矢車草 発芽が早い!


11/5
種まき
人にあげるときは、ビニルポットに鉢あげしますが 家庭用では鉢にばら蒔きです。

直まきで 手入れもしないのに
爽やかに 長く咲いてくれます。
海鹿島駅に 毎年、直まきしています。
そして、家には 切り花用に育てます。

昨年




ギリアの種まき

2022-11-07 | 花の栽培
ギリアを種まきから育てます
去年は、4月~6月まで咲いていました。
髪飾りのような、爽やかなブルーのボンボリが可愛い。

⭐⭐⭐⭐⭐ 2023 ⭐⭐⭐⭐⭐
12/9


2023/3


2022
12/4


11/18
11/5に種まき ボチボチ芽が出てきました





去年の5月


2022/11/5
種まき

シレネカロリニアナ白い花の種まき シレネホワイトパンサー

2022-11-05 | 花の栽培
昨年、
シレネピンクパンサーから採種した種より、ピンクでなく白い花が咲いた。
今年は、この種を育ててみようと思う。

ピンクパンサーの白花 シレネホワイトパンサー

それにしても、花のように 華やかな名前がいくつもありますね。
シレネピンクパンサー、シレネカロリニアナ、スパニッシュフラメンコ
いい名前ばかり

近頃、一番のお気に入りの花です。

春の花の中で 一足先に 早春の2月頃から咲き始めます。

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
4/11
ピンクパンサーはだいぶ種ができ始めていますが、ホワイトパンサーは最盛期です。


3/25

ホワイトパンサーとピンクパンサー





1/22



1/5
ビニルポットに鉢上げ




1/4
種まきから育てています。
葉脈がピンクパンサーのように赤くないので、多分 白い花が咲くと思います。




✨✨✨☆2023☆✨✨✨
4/19
ピンクパンサーほど花数は多くないようで、これで2株です。



4/3 ホワイトパンサーが咲きました。
白い花から種取りしたが、半分はピンクが咲いたようです。
(6、7人の仲間にあげたので 運のいい人は白がでたようで)
やっぱり、ピンクの突然変異で 白い花が咲いたけど、元はピンクだったから。
もう一度 白く咲いた花から 種取りすれば 確率が上がるかな?


2/5
ホワイトパンサーは、葉脈が白い
ピンクパンサーは、葉脈が赤い

1/25
初雪 何年振りの雪だろう?
こぼれ種のホワイトパンサー




1/6
ホワイトパンサーをビニルポットに鉢あげしました
ピンクパンサーに比べると 弱々しい
奥がピンクパンサー




✨✨☆✨2022✨☆✨✨
12/8


11/18
成長が早い ピンクパンサーに比べるとホワイトは双葉の背(茎が長い)が高い。


11/16


11/10
芽が出る

11/7


10/31 種まき


オルレアホワイトレースの種まき

2022-11-04 | 花の栽培
オルレアホワイトレースを育てる

一度育てると、一年草ですが 手間要らずで 翌年からはこぼれ種から たくさん花が咲きます。

根本から少し高い位置で、花が咲くので 足元に背の低い花を配して、寄せ植えなどに重宝します。

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
4/22 咲き始めました。





2023✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
10/23




2023/4


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
2022
12/8


11/18
芽が出てきました


11/5
種まき


11/3
種まきをしました。
去年のこぼれ種から芽が出ました。




越智まりこ(ソプラノ歌手)2022クリスマスコンサート 歌と楽器の競演

2022-11-03 | MI うた会
千葉県東総文化会館で、越智まりこさんのクリスマスコンサートが開催されることになりました。
いつもM1うた会で お世話になっている 越智まりこさん 久々のコンサートです。


開 催 12月11日(日曜日)
場 所 旭市 東総文化会館
開 演 14:30~
入場料 一般2000円


無料です11/15 落語公開講座(三遊亭楽之介)

2022-11-02 | 学校イベント
どなたでも参加いただけます。
無料の公開講座 落語
 真打ち 三遊亭楽之介 

千葉県生涯大学校 東総学園
シニア世代の生きがいづくり、仲間づくりを応援しています。

日 時 2022/11/15(火曜日)
開 場 13:00
開 演 13:30~15:00
会 場 佐原文化会館(JR佐原駅裏)
    香取市佐原イ211
参加費 無 料
     




連絡先 千葉県生涯大学校 東総学園
電話 0479ー25ー2035



千葉県生涯大学校 2023/4学生募集の受付中(12/27まで) 東総学園

2022-11-01 | 千葉県生涯大学入学案...
千葉県生涯大学校からのご案内です

2023年4月入学の学生募集
 ◯願書受付期間 11/8~12/27

入学資格は
千葉県内に住所を有する原則として60歳以上の方(昭和38年4月1日以前に生まれた方)です。
 なお、早期の地域デビューを応援するため、55歳から59歳の方もご応募いただけます

楽しい学園生活が待っていますよ‼️





クラブ活動もたくさんあります
◯盆踊りフラダンスラテンを踊る会
◯ピアダンス
◯詩吟
◯太極拳
◯M1うた会
◯卓球
◯花の音(花を植えるボランティア)
◯オカリナ
  等々

学生自治会でも、楽しい たくさんのイベントを用意しています。
入学お待ちしてます。