千葉県生涯大学東総学園 私たちの舞台 生徒のブログ

いつも新しいことをしていたい。 千葉県生涯大学校の講座 仲間と歌い 踊り 花を育てる日常を紹介

ナスの栽培

2012-05-18 | 野菜つくり

(苗選び)
 〇双葉がついたままで、本葉5~6枚、節間が短いもの
 〇葉や茎の紫色が濃くみずみずしいもの
 〇接木苗は割高だが、かぼちゃの茎などに接いでいるため 連作障害がない。
 〇小さな苗を早く植えるより、暖かくなって出回る大苗が育ちやすい。
  (ゴールデンウイーク頃がちょうど良い)

(土作り)
 〇植え付けの1週間~10日前 畑全体に過燐酸石灰と苦土石灰をまいて よく耕す。
 その後
 〇畝の中央に深さ30センチの溝を掘り、配合肥料250グラム、堆肥3㎏、過燐酸石灰25グラムをまく。
 (根の先が最も活発に肥料分を吸収するので、その先にリン分があることが大切)

(定植)
 〇ポット苗に十分かんすいして、水を切ってら ポットから苗を抜き取り 植える。
  (5センチ程度浮かせて 浅めに植える)
 〇土を落ち着かせる程度に水をかける。
 〇風に弱いので、仮支柱を斜めに立て、肥料袋などで「あんどん」をつくる。
    自分は、風の強いところなので土嚢袋であんどんを作ってみました。
  パタパタ音もしないし良かったです(ホームセンターで10枚200円程度)
(支柱・整枝)
 〇3本仕立てが基本で、2本の支柱を交差させて結ぶ。
 〇一番花のついた枝と その下の測枝を残し、その下の芽は摘み取る。
 (陽が当たるように 無駄な枝も整理するようにしたい。)


 


 

追肥、病害虫駆除、更新剪定は次回です。



最新の画像もっと見る