グランポレール・甲州フリーラン2016(やや甘口・白)
葡萄品種:甲州種100 % 使用
葡萄収穫地:山梨県甲州市勝沼町
製法上の特徴:フリーラン製法
醸造元:サッポロビール株式会社(東京都渋谷区恵比寿 4 - 20 -1)
醸造責任者:多田 淳
甲州ぶどう発祥の地「勝沼町」で栽培された高品質の甲州ぶどう
を使用しています。2016 年は、高温少雨により熟度の高いぶどう
が収穫されました。破砕された房から自然に滴り落ちるフリーラ
ン果汁のみを使用し、贅沢に仕込みました。甲州種の特徴である
穏やかな香りと、フリーランならではの雑味の無いすっきりとし
た口当たりに加え、高貴さを感じさせる余韻のある味わいが魅力
のワインです。(ラベルから転載)
北海道釧路産キュウリウオの煮付け
北海道釧路産ホウレンソウの胡麻和え
葡萄品種:甲州種100 % 使用
葡萄収穫地:山梨県甲州市勝沼町
製法上の特徴:フリーラン製法
醸造元:サッポロビール株式会社(東京都渋谷区恵比寿 4 - 20 -1)
醸造責任者:多田 淳
甲州ぶどう発祥の地「勝沼町」で栽培された高品質の甲州ぶどう
を使用しています。2016 年は、高温少雨により熟度の高いぶどう
が収穫されました。破砕された房から自然に滴り落ちるフリーラ
ン果汁のみを使用し、贅沢に仕込みました。甲州種の特徴である
穏やかな香りと、フリーランならではの雑味の無いすっきりとし
た口当たりに加え、高貴さを感じさせる余韻のある味わいが魅力
のワインです。(ラベルから転載)
北海道釧路産キュウリウオの煮付け
北海道釧路産ホウレンソウの胡麻和え
22日投稿の「マスカット・ベーリー A ( 赤 ) 」(記事については こちらをクリック)が殊の外すいすいと捗り、昨夜は「グランポレール・甲州フリーラン2016」やや甘口・白ワインの栓を開けた。めったに店頭に出ない釧路産キュウリウオの煮付けと、地元産ホウレンソウの胡麻和えを交互に摘まみながら、フリーラン製法の贅沢な味わいを楽しんだ。
このワインを飲むのは初めてで、同じフリーラン製法でありながら「シャトーマルス・牧丘甲州2014」(17日投稿、記事については こちらをクリック)とは趣が異なる魅惑の世界を堪能。