タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

「日本ワイン」の新しい表示ルール

   <11月 21日付『讀賣新聞』第16 面の記事の見出し参照>

   <私が選んだ国産ブドウ100 %「日本ワイン」>

 2015 年初しぼり デラウェア(白) ㈱ 北海道ワイン
 2015 年初しぼり キャンベルアーリ(ロゼ) ㈱ 北海道ワイン
  ※ 価格は、白・ロゼともに1,058

 日本産ブドウ 100 使用の「日本ワイン」あるいは「純国産ワイン」と海外から輸入したブドウ果汁やワインを使用し日本国内で製造された「国産ワイン」については、これまで「日本・国産」の定義が曖昧だったが、国税局は3年後に、国産ブドウのみを原料とし国内で造られたワインを「日本ワイン」とする新しい表示ルールを実施することを決めた。
 北海道十勝管内・池田町の「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」が、バルク買いの海外産ワインに国産ブドウ果汁をブレンドし、「国産ワイン」として販売していることには違和感を持っていたので、 3年後の新ルール適用を歓迎したい。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「社  会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事