タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

我が猫額庭園で咲く、鮮やかなセルリアンブルーの花

画像上段は、 8 26 日午後 2 42 分撮影。
画像下段は、 同月 27 日午前 10 52 分撮影。


本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定)


 我が猫額庭園では今、 上掲画像のごとく、 二種類の鮮やかなセルリアンブルーの花が咲いています。

 画像上段 ツユクサ (雑草)  除草作業の際、 チックおばさんが意図的に庭の所々に残してくれたツユクサが、 可愛い花を咲かせています。 実際は花弁が直径 1 ㌢しかないミニサイズですが、 雄蘂と雌蘂の特異な形が分かるように、 アサガオの花と互角の大きさで呈示しました。

 画像下段 アーリーヘブンリーブルー  腰椎椎間板ヘルニアの手術で入院したため、 例年より遅れ、 6 18 日に角プランターと丸プランターに播種した、 アーリーヘブンリーブルーがようやく開花しました。

 抜けるような青空の下での開花を期待しましたが、 残念ながら花弁が雨に濡れています。 でも、 鮮やかなセルリアンブルーの花色は、 少しも損なわれていません。 次々と降霜期まで楽しむことができるでしょう。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事