タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

≪ アジサイの萼片の色 ≫

P1010474P1010468_1P1010471_1
 このアジサイは、室出しをしておいた根巻き株を、5月28日に同時に、地植えと鉢植えにしたものである。昨年の地植え一株を三つに株分けした。
 二年前に、女房の実家の庭で真っ青に咲いていたのが気に入り、一株を貰い受け、わが家の庭に植えたところ、翌年、花色がピンクに変わってしまった。アジサイは、土壌が酸性だと青色になると聞いたが、昨年と同じ場所に、牛糞堆肥・魚粕・化成肥料を施して酸性度が増すとも思えない。ともかく、地植えは、なんとか青花を咲かせてくれた。来年は、庭土に小粒の火山礫を混ぜてみようと思う。 
 鉢植えは、同じ株から分け、同じ用土で同じ肥料を用いたにもかかわらず、ピンクがかった紫と、青みがかかった紫に変化した。女房も私も、両方の鉢に青を期待したのだが、並べてみると、この色も味があって悪くはない。ピンクの鉢に花が二個しかないというのも不思議である。来年の花色がどうなるか、今から楽しみにしている。
   ?8月11日(土)、花色の変化についての記述を修正? 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事