※ 上掲の漢字・漢熟語表記例は、ポインターを当てクリックすると拡
大できる。
大できる。
第 69 回読売文学賞の受賞作品が2月1日付で発表され、同日付『讀賣新聞』第23面に掲載された。研究・翻訳賞は関口時正氏訳のボレスワフ・プルス『人形』、詩歌俳句賞は山口昭男氏の句集『木簡』、評論・伝記賞は米本浩二氏の『評伝 石牟礼道子 渚に立つひと』、随筆・紀行賞は保苅瑞穂氏の『モンテーニュの書斎「エセー」を読む』、小説賞は東山彰良氏の『僕が殺した人と僕を殺した人』、戯曲・シナリオ賞は受賞作なし。
タック爺はどれもまだ読んでいないし、今後読むかどうかも分からない。今回は、選考委員による小説賞受賞作品の選評の中で目に付いた、首尾一貫性を欠く漢字・漢熟語表記を俎上に載せてみた。
信奉する危なげな基準(具体的には1月 31 日投稿の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)